![]() |
地元で繋がるトークアプリのミンコイ |
運営会社: 株式会社トーク |
利用料金 | 323.4円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
地元の連中は気性が荒すぎて付き合いづらい大統領、今回は「みんコイ」なるAndroidアプリのサクラ暴露を敢行する。
アイコンはピンクを基調としたポップなものだ。
ストア説明欄を読むと、地域の情報交換SNS的な使い方を推奨しているが、果たしてその正体はいかなるものか。
まさか地元のヤリマン情報を交換しあったりしてないだろうな!?
さっそくインストールして検証していってみよう。
■評価詳細
それじゃあ「地元で繋がるトークアプリのミンコイ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
まずは、例によってアプリが公開されているPlayストアでのレビューを確認してみるとしよう。
アプリの星評価の平均は4.5と、なかなかに高めだ。
かなり満足度の高いアプリなのだろうか。
評価登録数は4,503件と、中堅の出会いアプリ・マッチングアプリに届きそうな勢いだな。
次にレビューコメントを見てみよう。
肯定的なレビューコメントを見てみると、
「素晴らしいアプリ」
「お相手とのメッセージも見易くて使い易い」
といった機能面での言及が見られるな。
一方で批判的なレビューコメントを見てみると
「詐欺アプリ」
「サクラメールばかり」
「いきなりプロフやらコインやら何もかもリセットされてしまった」
と、なかなか辛辣なコメントが並んでいる。
詐欺はもちろん恐ろしいが、なによりサクラの存在が匂ってくるのは嫌な予感がするな。
②運営会社は信頼できるか
「地元で繋がるトークアプリのミンコイ」の運営会社について確認しておこう。
アプリ内からは、「特商法表記」が確認できる。
これによると、「役務の提供者」は「株式会社トーク」とある。
所在地は新宿区大久保の住所が記載されているな。
該当の住所を見てみると、どうやら東新宿駅からほど近い場所にあるマンションのようだ。
上階はマップでマスキングされているな。
ここで「地元で繋がるトークアプリのミンコイ」の運営を行っているのだろうか。
当然というべきか、「株式会社トーク」という名前の看板や社名表示などは確認できなかったぞ。
- 運営会社:株式会社トーク
- 代表者:杉山徹
- 住所:東京都新宿区大久保2-1-11 モナークマンション大久保801号室
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:info@ta-lk.net
③年齢認証は存在するか
アプリの初回利用時に「年齢」を登録する欄がある。
ただし、登録した年齢が正当なものであることを証明するために、免許証や保険証の画像を送ってそれを認証する機能はない。
出会い系規制法で定められた年齢認証は備わっていないということだ。
④ポイント代は適正か
続いて、ポイント代についてもチェックしてみよう。
この手のアプリのうち、サクラだらけの悪徳アプリなどは、ポイント代が恐ろしく高額であるというようなケースも珍しくない。
一般的に、適正に運営されている出会いアプリ・マッチングアプリのメール1通あたりの消費料金はおよそ50~70円であることを覚えておきたい。
さて、「地元で繋がるトークアプリのミンコイ」での消費料金はどうかというと、相手へのメッセージの送信が33G(ポイント)と設定されている。
ポイントの最低購入金額が110Gで1080円であることから、1G=約9.8円だな。
これをメール料金に換算すると、メール1通あたり323.4円ということになる。
にわかには信じられないほどの高額ポイントだな。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録ユーザー一覧を見てみると、やはり美人な女性の写真が多いようだな。
しかし、どこか自撮り写真ではなく第三者が撮影したもの、それもモデルのように加工された写真が多いことも頭に留めておくべきことだろう。
⑥放置してても女性からメールが来るか
やはり登録後、数分ほどで続々と女性からのメールが届き始めた。
試しに返信をしてみたのだが、こちらからの質問などには一切答えず、ただ一方的に相手からの用件を言われるだけだ。
これはサクラか自動送信メールと考えてよいだろうな。
⑦退会方法について
ポイント代も超高額、そしてサクラからのメールが続々届く、と、「ミンコイ」がサクラアプリであることがはっきりした時点で、このアプリを使用し続ける理由など何一つない。
というわけで退会方法についても解説しておこう。
「退会」を含む、メニューにアクセスするためのボタンは画面右上の歯車のボタンがそれにあたる。
ここをタップして「ヘルプ」へ進み、メニューの一番下にある「退会」を選択、退会理由を選択して「退会申請」を押下すると、退会は完了となる。
- 画面右上の歯車ボタンから、メニューにアクセスする。
- 「ヘルプ」から、一番下の「退会」を選ぶ
- 退会理由を選択し、「退会申請」を押下する。
大統領コメント
「地元で繋がるトークアプリのミンコイ」は、可愛らしいアイコンデザインから、若い女性が多いのではないかと期待させてくれた。
だが実際にアプリの内部を見て検証を進めていくと、結局は超高額のポイント代と、ひっきりなしに届くサクラからのメールにと、いわゆる「量産型サクラアプリ」だということがわかってしまった。
スマホアプリでの出会いやマッチングを求めている男性は、このような悪質アプリに騙されることなく、他に適正に運営されている優良出会いアプリを利用してほしいところだ。
間違ってもこのアプリの高額なポイントを購入して利用するようなことはしないほうがいいだろう。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント