![]() |
無料で出会える友達探し[サクッとマッチング]で匿名で理想のパートナーを見つけよう |
運営会社: 本当に会えたチャットアプリ事務局 |
利用料金 | 完全無料 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
サクッと食感のクッキーが食べたい大統領、今回のサクラアプリ調査はAndroid対応の「サクッとマッチング」だ。
ピンク色の背景に吹き出しという、オリジナリティの欠片もないアイコンだな。
ストア説明欄では、”当アプリは異性紹介アプリ(出会い系アプリ)ではありません。”とあるが、じゃあいったい何なんだって話だな。
このアプリが果たして実用に足るものか、さっそくインストールして調査していってみよう。
■評価詳細
それじゃあ「無料で出会える友達探し[サクッとマッチング]で匿名で理想のパートナーを見つけよう」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
アプリの星評価平均は2.8と、ご段階評価の中ではかなり低い。
おまけに、評価数は9件と相当に少ない。
続いて、コメントを見てみると、まず肯定的なコメントは、「使い始めだけど、1人会えたんで満足」など、実際に会えたというようなコメントが見えるな。
一方、批判的なコメントでは、「有料サイトへの誘導のみ」というコメントがある。
確かに、出会いアプリとしての実態はなく、単に広告だけで構成されているアプリというものもある。
このアプリがそうでないことを祈るばかりだが。
②運営会社は信頼できるか
アプリの運営会社について見てみよう。
アプリ内には、「特定商取引法の表示」のようなものはないが、アプリの「規約」の欄には、「運営社情報」という項目を見ることができる。
ここでは、特定商取引法の表示のように、詳細な記載はない。
ここにあるのは「運営者」と「問い合わせ先」という2つの項目だけだ。
「運営者」には、「本当に会えたチャットアプリ事務局」という記載と、「問い合わせ先」には、メールアドレスが記載されているのみだ。
- 運営会社:本当に会えたチャットアプリ事務局
- 代表者:記載なし
- 住所:記載なし
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:info@matching-press.com
③年齢認証は存在するか
さて、年齢認証や登録ユーザー、メールのやりとりなど、実際にアプリの使い勝手についてレビューしてみようと思い、アプリを起動してみたのだが…
なんと、アプリ内には他のアプリの広告が表示されているだけで、肝心なアプリの中身はまったくない。
Playストアでのレビューコメントにあった通り、サクッとマッチングは他のアプリへの誘導だけを行うアプリのようだ。
⑦退会方法について
アプリの使用をやめるためには、通常の登録制アプリであれば、「退会」という手続きをとることになるだろう。
しかし、このアプリはそもそも「登録して利用する」という類のアプリではない。
そのため、このアプリを「退会する」という手続きが存在しないといえる。
アプリの利用をやめたいという場合には、「無料で出会える友達探し[サクッとマッチング]で匿名で理想のパートナーを見つけよう」をアンインストールするしかないだろう。
- アプリをアンインストール
大統領コメント
やたらと長いアプリ名の出会いアプリやマッチングアプリは、どことなく胡散臭さを感じてしまうのだが、今回もその法則に当てはまってしまったようだ。
せっかくインストールして起動してみたものの、中身は登録フォームすらもない、単に他のアプリの広告が掲載されている、といういわゆる「広告」アプリだ。
このようなアプリをインストールしておく理由は、サクラアプリと同様、まったくないといえる。
スマホアプリで出会いを探している男性諸君は、このようなアプリではなく、適正に運営されている優良出会いアプリやサイトを利用するのが望ましいだろう。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント