「リアルチャット」は超高額ポイント消費に要注意のサクラアプリだ

新しい出会いはリアルチャット-登録無料で恋人・友達探し!チャット出会いアプリ
運営会社: True Water Management inc.
利用料金 250円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

リアルな生き様を背中で見せ続ける大統領、今回のサクラ調査は「リアルチャット」なるアプリだ。

AndroidとiPhoneどちらにも対応しているぞ。

アイコンは、ハートが割れているのかと思いきや話している二人の顔になっているという面白いデザインだな。

ストア説明欄では”この春からの新しい出会いを探すならリアルチャットで決まり♪”とあり、完全にインターネット異性紹介事業のアプリだな。

出会い系規制法を守り年齢認証を備えているかも確認しなくてはいけない。

さっそくインストールして検証してみよう。

■評価詳細

それじゃあ「新しい出会いはリアルチャット-登録無料で恋人・友達探し!チャット出会いアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

まずは、アプリが公開されているPlayストアでの評価を見てみよう。

Playストアでの星評価の平均は4.1、中の上といったところか。

評価数は1,654件と、そこそこの数が集まっているな。

続いてコメントを見てみよう。

まず肯定的なレビューコメントでは、

「楽しいアプリ、進化アプリですねぇ」

「必ず出会いできます!」

という心強いコメントが見える。

しかし批判的なレビューコメントでは、

「サクラばかり」

「話がかみ合わない」

といった不安になるレビューコメントもあるな。

②運営会社は信頼できるか

アプリの運営会社の情報について確認してみよう。

アプリ内からは、特定商取引法に関する表示を確認することができる。

この表記によれば、「役務の提供者」つまり運営会社は、「True Water Management inc.」とある。

住所として、葛飾区西新小岩の住所が記載されているな。

該当の住所を地図で確認してみると、新小岩駅にほど近い場所にあるマンションのようだな。

写真からは、社名などを確認することはできなかった。

  • 運営会社:True Water Management inc.
  • 代表者:今村 秋穂
  • 住所:東京都葛飾区西新小岩3-30-21
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:real.chat.m.s@aol.jp

③年齢認証は存在するか

アプリの年齢認証についても確認しよう。

登録時に生年月日の登録が必要になる。

これによって、未成年者は登録できないという仕組みなのだろう。

しかしながら、年齢の登録はこの一回のみで、しかも自己申告だ。

出会い系規制法では免許証などの公的な書類での確認が義務付けられており、これでは遵守しているとは言い難いだろう。

違法アプリの可能性があり、注意が必要だ。

④ポイント代は適正か

料金体系についてはどのようになっているだろうか。

メインといえる機能のメール送信にかかるポイント消費は25G(ポイント)だ。

1G(ポイント)あたりの値段は10円なので、メール1通を送るたびに250円の料金がかかるということになる。

一般的な出会いアプリ・マッチングアプリのポイント消費は、メール1通あたり50~70円程度なので、その5倍近い超高額なポイント消費であるといえよう。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性についてはどのような感じだろうか。

やはりユーザーはいずれも美人な、あるいは可愛い女性が多いようだ。

また、若い女性がこぞって顔出しの写真を公開していることも特徴的だな。

これほどの美人たちがこぞってこのアプリに登録しているというのはいささか不自然ではある。

⑥放置してても女性からメールが来るか

 

登録後数分程度で女性からメールが届き始めた。

しかも、まだ会話もしていないのに最初から会う気満々といったメールだ。

いくらなんでもそんな女性は存在しない。

メールによってポイントを消費させるための典型的なサクラの手口だな。

⑦退会方法について

退会するには、「プロフ」の画面に入って、「設定を保存」というボタンの横にある、スマートフォンに歯車のマークが入った設定ボタンをタップする。

そこから、下にある「退会する」のボタンを押すと、退会に関しての注意事項が表示されるので、ここで「はい」を選べば退会処理は完了だ。

  1. 「プロフ」から設定画面に入る
  2. 下にある「退会する」ボタンを押下する
  3. 退会に関する注意事項を読み、「はい」を選択する。

大統領コメント

「リアルチャット」は、恋人に限らず友達など、新しい出会いを提供してくれるアプリなのではないかと一瞬期待をもたせてくれた。

しかし、実際にインストールして検証してみると、メール1通250円という超高額な料金体系、そして登録後すぐにサクラからのメールが届くなど、「よくあるサクラアプリ・悪質アプリ」であることが確認できてしまった。

スマホアプリで出会いや友達探しをしたいという男性は、「リアルチャット」でその目的を達成することは困難と考えるべきだろう。

他に適正に運営されているアプリは数多くあるので、そちらを利用するのが懸命というものだ。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP