![]() |
Chu's★me |
運営会社: Chu's★me運営事務局 |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() ![]() |
チューする?とあえて聞くスタイルの大統領、今回のサクラ調査は「Chu’s★me」というAndroid・iOSアプリだ。
Chu’sというのは、選ぶという意味のChooseから取っているようだな。
ストア説明欄には”友達、恋人等目的に合わせて様々なマッチングが可能”とあり、完全に異性紹介事業アプリのようだが、ちゃんと出会い系規制法は守っているのだろうか。
アイコンが実写の女性というのもサクラアプリの特徴の一つで怪しいが、ひとまずインストールして検証してみよう。
■評価詳細
それじゃあ「Chu’s★me」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
Playストアでの星評価は4.1と、中の上といったところだろうか。
しかし評価数は36件と異常なほどに少ない。
レビューコメントのほうに目を向けてみると、「婚活とかよりも友達とか恋人探しに向いているマッチングアプリだと思います。」「近所で出会える相手を自動で表示してくれるのはいいかも!」と、いかにも「書かされました」感のある長文レビューが目立つ。
また、低評価・批判的なレビューコメントがないことも不自然だ。
どんなアプリでも酷評する層は一定数いる。
まだ一般ユーザーに届いておらず、自演コメントしか投稿されていないのではないか。
②運営会社は信頼できるか
続いて、「Chu’s★me」の運営会社についての情報をチェックしてみよう。
アプリ内からは特商法記載が確認できる。
これによると、「提供元」は「Chu’s★me運営事務局」とある。
法人名を明かさずに「○○運営事務局」とするのは、サクラアプリ・悪質アプリの常套手段だ。
所在地は北九州市小倉北区の住所が記載されているな。
該当の住所を地図で確認してみると、どうやら三萩野駅にほど近い場所にあるマンションのようだな。
部屋番号は記載されていないが、ここでアプリの運営を行っているのだろうか。
- 運営会社:Chu’s★me運営事務局
- 代表者:記載なし
- 住所:福岡県北九州市小倉北区三萩野2-9-2
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:記載なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証については、「Chu’s★me」では初回起動時に年齢を記入するのだが、「○○代前半/後半」といったようなざっくりとした登録しかでない。
もちろん、免許証など公的な身分証明を使っての年齢認証は行われない。
ストア説明欄ではあたかも異性紹介事業を行っているような書き方だったが、これではとても出会い系規制法を遵守しているとは言えないぞ。
④ポイント代は適正か
ポイント代についても確認しよう。
サクラが多く在籍する悪質出会いアプリ・マッチングアプリでは、一般的な出会いアプリと比べて非常に高額なポイント消費となっている。
ちなみに優良出会い系サイトでは、メール1通50円といったところが相場だ。
さて、「Chu’s★me」ではどうだったかというと、「チャット送信」には25ポイントがかかる。
1ポイントあたりの価格は特商法記載の中にあるとおり10円なので、メール1通250円の料金がかかるというわけだ。
相場の5倍近い料金だな。
この超高額なポイント消費には注意しなければならない。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。
サクラが多数在籍する出会いアプリでは、美人な女性の写真ばかりを目にする。
これは、運営側が美人な女性の写真を集めて掲載しているだけということもあり、注意が必要だ。
「Chu’s★me」ではどうだったかというと、やはり掲載されている写真は美人な女性・可愛い女性ばかりであることがわかるな。
これほどレベルの高い女性たちがこぞってこのアプリに登録する理由とはいったいなんだろうか。
⑥放置してても女性からメールが来るか
登録後しばらくして女性ユーザーからのメールが届き始めた。
こちらのプロフィールもわからないのに、なぜわざわざメールを送ってきたのだろうか。
ちなみに、試しに返信してみたが、この女性からの返信を得ることはできなかったぞ。
サクラにしても真面目に仕事をしてほしいものだな。
⑦退会方法について
「Chu’s★me」はサクラがいることがはっきりとわかったところで、退会方法についても確認しておこう。
「Chu’s★me」の退会については、アプリ右上にある「…」のメニューボタンから、一番下の「退会申請」の項目をタップする。
その後、再度退会意志確認のページが表示されるため、ここで「退会する」のボタンをタップすれば退会申請は完了するという手順だ。
- アプリ右上のメニューボタンから「退会申請」を選ぶ
- 「退会する」のボタンをタップする
大統領コメント
「Chu’s★me」は、アプリアイコンやPlayストアでのレビューからすでに胡散臭さが立ち込めていた。
実際にインストールしてみると、やはりサクラからのメールと超高額なポイント消費という、サクラアプリによくある特徴を網羅している。
スマホアプリで出会いやマッチングを達成したい男性は、「Chu’s★me」ではなく、他に適正に運営されている出会いアプリを選ぶべきだろうな。
少なくとも、「Chu’s★me」に課金をしたところで、出会いに繋げられる可能性はないと言ってよさそうだ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント