![]() |
Watch -ウォッチ- |
運営会社: Kyoji Kanai |
利用料金 | 300円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
大胆不敵に目線ビームを送る大統領、今回のサクラ判定は「Watch -ウォッチ-」というiPhoneアプリだ。
アイコンは動画や画像を示すイラストとアプリ名で、コンセプトは伝わってくるな。
ストア説明欄には”恋活マッチング”とあり、インターネット異性紹介事業であることは間違いなさそうだ。
きちんと出会い系規制法を守って運営されているかも確認が必要だな。
では、さっそくダウンロードしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「Watch -ウォッチ-」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューは208件あったが、
「人の質も高いし、出会える確率は他のアプリより高い」
と書かれている人もいれば、
「サクラからのメッセージがたくさん来る」
「業者しかいない」
と書いている人もいて、レビュー内容だけでは、何とも言えない所だ。
②運営会社は信頼できるか
特商法の記載はあったのだが、代表者名とメールアドレスしか書かれていない。
これでは信頼できる運営とは口が裂けても言えないな。
- 運営会社:なし
- 代表者:秋山 直樹
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:info@watch-light.net
③年齢認証は存在するか
生年月日の入力は必須ではあったのだが、年齢認証は存在しなかった。
前述の通りインターネット異性紹介事業に該当する可能性が高いアプリなので、年齢認証がないというのは非常に危ない。
たとえガチで出会えたとしても、使うのは推奨できないアプリだぞ。
④ポイント代は適正か
1ポイントが20円なので、メール1通300円だ。
優良出会い系アプリのメール1通が50円ほどなので、6倍の価格。
かなりの高価格である事は間違いないだろう。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性は、9割以上が顔出しをしていた。
20代前半の若くて可愛い子ばかりであり、かな~り怪しい印象を受けたぞ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
放置をしていてもメールは次々に届いた。
そしてメッセージのほとんどがHな内容のものばかりであった。
プロフ設定を放置しているのに、初っ端のメールでラインを送りつけてくるのもサクラアプリの特徴だぞ。
⑦退会方法について
利用規約を見ると、アプリを削除するだけで退会をした事になるようだ。
アップロードした情報がどうなるのかは不明なので、みんなは絶対に顔写真など上げないようにしれくれよな。
大統領コメント
「Watch -ウォッチ-」のレビューは以上だ。
一見、凝った作りのアプリのようにも思ったが、メッセージのやり取りをしてみると、ただのサクラアプリだったな。
メール1通も300円と膨大に高いので、使う価値はないだろう。
これなら適正な価格で会えまくる優良出会い系サイトを使うのが、間違いなく正解だぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント