![]() |
チャットライブ |
運営会社: Hayato Suzuki |
利用料金 | 210円/ビデオ通話 30秒 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
ライブ感のある生き方を求めている大統領、今回のサクラ捜査は「チャットライブ」という名前の出会い系アプリだ。
アイコンは美女で誤魔化しているが、なかなかに手抜きのデザインだな。
ストア説明欄を見ると、ランダム通話専用のアプリで、チャット機能などはないようだ。
あまりにシンプルな説明が気になるが、果たして中身はどんな伏魔殿なのか…
さっそくダウンロードしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「チャットライブ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューは93件しかないのだが、良い内容のレビューばかりである。
「そもそも通話ができる事に感動した」「ガールズバーのオンライン版のような感じ」と書かれている。
レビューを見る限れでは、通話もできるし一般の女性ユーザーもいるようだな。
②運営会社は信頼できるか
特商法のページは存在しなく、簡単な問い合わせフォームがあるだけだった。
有料のアプリなので、特商法のページくらいはあった方がいいと思うぞ。
何かあった場合は、メールで問い合わせをするしかなさそうだ。
- 運営会社:CHATLIVE
- 代表者:なし
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証がないどころか、年齢の登録さえ不要であった。
このアプリは、ニックネームを登録するだけでいいので、居住の都道府県なども登録する事はない。
つまり、相手の女性の年齢も都道府県もわからないという事だ。
女性と話すだけであればいいが、出会い目的で使うなら致命的だろう。
④ポイント代は適正か
このアプリは1ポイントが70円ほどなので、ビデオ通話は30秒で210円である。
つまり、30分で1万2000円もかかってしまう。
普通の出会い系で仲良くなってLINEを聞いたほうが、圧倒的にお安くすむのは間違いないな。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録をしている女性は8割くらいが顔出しをしている。
しかしサクラっぽい美女が多いという事はなく、一般女性のような雰囲気の女性が多いように感じた。
⑥放置してても女性からメールが来るか
このアプリではメールの機能はなく、通話かビデオ通話だけなので、試すにはこちらから通話をかけるか、相手からかかってくるのを待たないといけない。
だが、相手から通話がかかってくるという事は1回もなかった。
そこで、こちらから通話を10人ほどの女性にしてみたのだが、1人も出る事はなかった。
これではサクラアプリかどうかは何ともいえないな。
⑦退会方法について
退会は次の手順で簡単にする事ができる。
- マイページの下「その他」を選択
- 「その他」のページで一番下の「退会」を選択
- 退会理由を選択して、「次へ」を押せば退会が完了する
大統領コメント
「チャットライブ」のレビューは以上だ。
今回のアプリはサクラアプリかどうかはわからなかった。
実際に10人ほどに通話をかけてみたが、ただ単にタイミングが合わなかったので出なかったのか、サクラであったために出なかったのかの区別はできない。
ただ、利用料金が30分で1万2000円と鬼高い。
優良出会い系サイトで仲良くなってLINEで通話したほうが確実にお安いぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント