Friend(フレンド)は無料でやり取りできるが過疎すぎてオススメはできないアプリ

Friend(フレンド) - 友達作りのマッチングアプリ
運営会社: sualy, Inc
利用料金 完全無料
異性紹介事業届出 無し
対応OS

友情と愛情どちらを取るかと聞かれたら即答できる大統領、今回は「Friend(フレンド)」というiPhone・Androidアプリだ。

アイコンは何かと思ったが、三人が手を繋いでる様子をピクトグラムにしたものだろう。

コンセプトは友達探しということで、ストア説明欄には”異性交際を希望の方はご利用いただけません”と書かれている。

だがそれを鵜呑みにするほど、大統領はピュアボーイじゃない。

本当に健全なアプリなのか、サクラ詐欺をしていないか、しっかり検証していくぞ。

■評価詳細

それじゃあ「Friend(フレンド) – 友達作りのマッチングアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

レビューは5件あったのだが、レビュー内容は公表されていなかった。

まだリリースをされて1か月くらいしか経っていないので、レビューが少ないのは仕方がないかもしれない。

②運営会社は信頼できるか

特商法のページはこちらである。

会社のホームページをしっかりと作成していて、代表以外の名前も記載されている。

そして、電話番号の記載もあり、信用できそうな会社であると言えるだろう。

  • 運営会社:株式会社sualy
  • 代表者:竹内康晴
  • 住所:東京都新宿区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
  • 電話番号:03-6868-7682
  • メールアドレス:なし

③年齢認証は存在するか

年齢を入力するところはあったのだが、年齢認証は存在しなかった。

本当に男女の出会いが不可能なアプリであれば、それでも問題あるまい。

しかしインターネット異性紹介事業に該当してしまうようであれば、それは違法となるので注意が必要だぞ。

④ポイント代は適正か

現状、全てのサービスが無料で使えるようである。

その割には広告の表示も少ないし、良心的なアプリだな。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

こちらがユーザー一覧のページだが、男性ユーザーが7割、女性ユーザーが3割という割合であった。

顔写真の登録は必須ではないのに、みんな写真を登録をしているのは少し怪しいが、一般人のような人が多く、サクラっぽいユーザーは少なかった。

⑥放置してても女性からメールが来るか

このアプリでは「いいね返し」が来なければ、チャットのやり取りは出来ないようになっている。

相手からのいいねは1件も来なかったので、こちらからいいねを送ってみてたのだが、いいね返しはゼロであった。

アクティブユーザーが少ないのか、いいね返しのハードルが高いのかは不明である。

⑦退会方法について

利用規約などを見たが、退会についての情報は書かれていなかった。

もし心配な場合は、問い合わせをしてみるしかない。

大統領コメント

「Friend(フレンド) – 友達作りのマッチングアプリ」のレビューは以上だ。

今回のアプリは会社もしっかりとしていて、悪徳アプリではないように思える。

しかし実際に他のユーザーとチャットのやり取りはできなかったので、出会えるアプリとは現時点では言えない。

楽勝で女子としたいなら、大統領もナンパ成功しまくってる優良出会い系サイトを使うべきだぞ。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP