LuckyChatは日本人皆無の怪しいチャットアプリだった

LuckyChat: ビデオ通話 チャット アプリ
運営会社: HONG KONG WEILIFANG INTERNATIONAL TRADE CO., LIMITED
利用料金 完全無料
異性紹介事業届出 無し
対応OS

最強ヒーローはラッキーマンと信じて疑わない大統領、今回のサクラ判別は「LuckyChat」というiPhoneアプリだ。

アイコンは抽象化した炎で、なんとなく海外アプリっぽさを感じる。

ストア説明欄の日本語も怪しく、翻訳ソフトで作られた文章をそのまま載せているんだろう。

しかし問題は、どこの国で作られたのかではなく、サクラ無しでガチ出会えるのかどうか。

では、さっそくダウンロードをしていこうか。

■評価詳細

それじゃあ「LuckyChat: ビデオ通話 チャット アプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

レビューは2件しか表示されていなかったので、何とも言えない。

日本人のレビュー内容は「最高!」と書いているようだが、果たしてどうなのだろうか。

②運営会社は信頼できるか

特商法のページは見当たらなかった。

このような問い合わせができるチャットページが用意をされているだけだ。

そして、日本語対応はしていないようなので、全部英語でやり取りをしないといけない。

トラブった場合かなり面倒そうになるのは覚悟したほうがいいな。

  • 運営会社:なし
  • 代表者:なし
  • 住所:なし
  • 電話番号:なし
  • メールアドレス:なし

③年齢認証は存在するか

年齢の入力は必須ではあったが、年齢認証は存在しなかった。

年齢の入力の際に、18歳未満は選択ができないようになっていたが、所詮は自己申告だ。

海外アプリの場合は、出会い系規制法を遵守しているものはほぼないし、海外アプリに適応されるのかも不明である。

しかし日本で使う限り、18歳未満がまじるという危険性については認識しておいたほうがいいぞ。

④ポイント代は適正か

ポイント代については、よくわからなかった。

一応、課金制ではあるようなのだが、ポイント表一覧のようなものはなく、

実際に使ってみた所、完全無料で使えるようだ。

どこかのタイミングで課金の必要性が出てくるのかもしれない。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

ユーザー一覧のページはこちらだが、全ての女性が顔出しをしている。

そして、全ての女性が外国人であった。よく探してみたのだが、日本人は1人もいないようだった。

⑥放置してても女性からメールが来るか

放置をしていても、異常なペースでメールが届く。

だいたい1分置きにメールが届いている状態だ。

しかし、これは私の主観であるが、女性は30代以上のおばさんばかりで若い女性はいないように思えた。

⑦退会方法について

特商法のページを見たのだが、退会の方法についての記載はなかった。

アプリを削除するだけで退会をした事になると考えていいだろう。

大統領コメント

「LuckyChat: ビデオ通話 チャット アプリ」のレビューは以上だ。

このアプリはおそらくサクラアプリと考えていいだろう。

プロフ設定を放置していても、メールが異常なペースで届くというのが怪しいポイントだ。

しかし性に積極的な国の人かもしれないし、断定はできない。

とはいえ、普通に日本人に会いたいのであれば、大統領も愛用する優良出会い系サイトが最もホットなのは間違いないぞ。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP