ママトークはメール1通500円もする母性のかけらもないサクラアプリだ

ママトーク 近所で奥様、人妻熟女と楽しむトークアプリ
運営会社: ママトーク運営事務局
利用料金 500円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

あえて先生をママと呼ぶプレイをしたい大統領、今回のサクラ判定は「ママトーク」というAndroidアプリだ。

アイコンは、デザインもへったくれもない素人感まる出しのもの。

ストア説明欄には”結婚してるけど気軽にお話できるお友達や新しい出会いや刺激が欲しい…”とあり、既婚者をターゲットにしたアプリのようだ。

存在自体がOUTなアプリだが、サクラさえいなければ大統領的にはOKである。

さっそくインストールして検証してみよう。

■評価詳細

それじゃあ「ママトーク 近所で奥様、人妻熟女と楽しむトークアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

Playストアにおける「ママトーク」の星評価の平均は4.4だが、評価数は48件とまったく集まっていない。

続いてレビューコメントのほうを見てみると、どれもずらずらと長文で、説明口調の絶賛レビューコメントが並んでいて非常に胡散臭い。

「書かされた」感が満載だな。

批判的なコメントでは、「最悪アプリ」など辛辣な評価が寄せられているようだ。

②運営会社は信頼できるか

続いて、運営会社の情報についてチェックしてみよう。

アプリ内の「特定商取引法の表記」によると、「提供元」は「ママトーク運営事務局」とある。

このように、「○○運営事務局」などと名乗っている出会いアプリはサクラアプリの可能性がかなり高い。

社団法人や財団法人なら理解できるがな。

所在地の欄には福島県須賀川市の住所が記載されている。

該当の住所を地図で検索してみようとしたが、地番も何も記載されていない。

このような不完全な書き方は感心しないな。

また、代表者の氏名なども記載されていない。

  • 運営会社:ママトーク運営事務局
  • 代表者:記載なし
  • 住所:福島県須賀川市向陽町
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:記載なし

③年齢認証は存在するか

続いて、年齢認証についてもチェックしてみよう。

出会い系規制法により、インターネット異性紹介事業を営む場合、ユーザーが18歳未満でないことを確認する義務がある。

優良出会い系サイトでは免許証などを提出させているが、悪質アプリなどでは、自己申告だけで年齢認証が終わってしまうケースが大半だ。

さて、この「ママトーク」においては、免許証や保険証を提出して年齢認証を行う仕組みはなかった。

法を守って運営するつもりなどないのかもしれないな。

④ポイント代は適正か

ポイント代についてはどうだろうか。

優良出会い系サイトでは、おおむねメール1通50~70円が相場だ。

しかし、サクラだらけの悪質出会いアプリなどにおいては、その数倍にも達する高額料金である場合もある。

「ママトーク」ではどうだったかというと、1ポイントあたりの料金は10円で、メールの送信にはなんと50ポイント。

つまりメール1通500円を消費する。

ここまで高額なアプリというのは、悪質出会いアプリの中でも珍しい部類だな。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。

この手の出会いアプリやマッチングアプリにおいては、登録している女性が美人な女性・可愛い女性ばかりというのは嬉しいことだろう。

しかしながら、あまりにも美人な女性ばかりが登録・利用しているというのも不自然だ。

このような場合、運営側がネット上などで勝手に集めてきた画像を掲載しているというパターンもある。

さて、「ママトーク」ではどうだったかというと、やたらと美人な女性・可愛い女性の写真ばかりが並んでいる。

本当にこれらの女性がこのアプリに登録して利用しているのだろうか。

⑥放置してても女性からメールが来るか

男性が、今利用しているアプリにサクラがいるのかどうかを確認したい場合、登録後にプロフィールや顔写真も更新せず、しばらく放置してみるとよいだろう。

一般的な出会いアプリ・マッチングアプリでは、そのような状態の男性にメールが届くことはない。

しかし、サクラアプリであればサクラからのメールが届くことになる。

「ママトーク」ではどうだったかというと、登録後数分程度すると、次々と女性からのメールが届き始めた。

一通目からもう会う気まんまんのようだが、プロフィールも空で顔もわからない男性とそんなに積極的に会いたい女性などいない。

その不自然さに気づくことができれば、サクラに騙されることはない。

⑦退会方法について

さて、「ママトーク」にはサクラがいることがはっきりしたので、アプリの退会方法について記載しておこう。

まずアプリ左上の「ホーム」の画面から、右上にある三本線のメニューボタンをタップする。

表示されたメニューから、一番下の「退会申請」をタップし、退会に関する確認画面が表示されたら、「退会する」を選択すればOKだ。

  1. ホーム画面から、右上にある三本線のメニューボタンをタップする
  2. 「退会申請」をタップする
  3. 「退会する」を選択する

大統領コメント

「ママトーク」は、アプリ名もアプリアイコンも、サクラアプリによくある特徴を有していたので、インストールする前から嫌な予感はしていた。

実際にインストールして利用してみると、その懸念は正しかったことがはっきりした。

あまりにも高い消費料金に、次々と届くサクラからのメールと、完璧にサクラアプリの要素を兼ね揃えている。

本当に人妻と仲良くなりたいなら、大統領も利用している優良出会い系サイトがイチバンだぞ!

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP