![]() |
マッチング Sherbet(シャーベット)婚活・恋愛アプリ |
運営会社: 株式会社メディアエンタープライズ |
利用料金 | 3,900円/月額 |
異性紹介事業届出 | 有り |
対応OS | ![]() ![]() |
冬に食べるサーティーワンが大好きな大統領、今回のサクラ調査は「Sherbet(シャーベット)」というAndroidアプリだ。
アイコンは何とも言えないが、少なくともセンスはあまり感じないな。
ストア説明欄では”音声の出会いマッチングアプリ注目度No.1”と何の根拠もない数字を出しているところ、あまり信頼できる運営ではなさそうだ。
機能としてはボイスメッセージが主体のマッチングアプリということで、運営の新しい切り口でやってやろうという意気込みはうかがえる。
問題は、本当に会えるのか、サクラはいないのかどうか。
さっそくインストールして検証してみよう。
■評価詳細
それじゃあ「マッチング Sherbet(シャーベット)婚活・恋愛アプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
Playストアにおける「Sherbet(シャーベット)」の星評価の平均は3.9、評価数は127件とあまり件数が集まっていない。
続いてレビューコメントのほうを参照してみると、まず高評価のコメントでは、「声で色々とやりとりできるのはすごく楽しみです。」「女性の声が聞けるので最高です。」といったコメントが見える。
批判的なコメントでは、「アプリが、使い辛い。」「お金いるって聞いてない。」などのコメントが見えるが、サクラや業者に関するコメントは見えないな。
②運営会社は信頼できるか
続いて、運営会社に関する情報を見てみよう。
アプリ内の「特定商取引法」のページからは、アプリの運営会社に関する情報が確認できる。
これによると、運営事業者は「株式会社メディアエンタープライズ」という会社のようだ。
所在地の欄には東京都品川区の住所が記載されているな。
該当の住所を地図で参照してみると、どうやら五反田駅のすぐ近くにある賃貸マンションのようだ。
ここでアプリの運営を行っているのだろうか。
そのほか、別のページとはなるが、インターネット異性紹介事業の届け出番号が記載されているな。
- 運営会社:株式会社メディアエンタープライズ
- 代表者:木下智秀
- 住所:東京都品川区西五反田1丁目28番3-601号
- 電話番号:03-5475-3066
- メールアドレス:info@media-eprise.com
③年齢認証は存在するか
年齢認証の機能についてはどうだろうか。
初回登録時に生年月日を登録するが、登録後に免許証や保険証などを使って年齢を認証するような機能はないようだ。
インターネット異性紹介事業の届け出を行っているならば、確実に18歳未満でないことの確認を行う必要があるのだが…?
④ポイント代は適正か
続いて、利用料金について確認してみよう。
出会いサイトやアプリなどでは一般に、有料ポイントを購入してメールなどを送信する月額制が採用されているが、この「Sherbet(シャーベット)」では月額制が採用されている。
料金は月3,900円と普通だな。
ただし、この月額料金はあくまで「機能強化」のためのものであり、無料のままでも利用することができる。
そのため、「基本無料」であると理解してよいだろう。
自動的に月額料金制に移行するようなこともないようだ。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性ユーザーの様子を見てみよう。
やたらと美人な女性や若い女性の写真が多いな。
一見嬉しいことのように思えるが、運営がネット上などから勝手に写真を転載しているパターンもあるので注意だぞ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
男性が出会いアプリやマッチングアプリに登録した後、プロフィールや顔写真なども更新しないままに放置していたとしたら、女性からのメールが届く可能性は皆無だといえる。
そのような男性にメールを送る女性などいないからだ。
しかし、サクラが多数在籍している悪質出会いアプリなどでは、そのような状態でも女性からのメールが届くことがある。
さて、「Sherbet(シャーベット)」ではどうだったかというと、登録後しばらく放置してみたが、サクラからメールが届くことはなかった。
このアプリは、音声を「伝言」として録音しておく機能がメインとなるのだが、それぞれに違う声で録音されているので、これらをすべてサクラでまかなうのはなかなか大変そうだ。
⑦退会方法について
アプリの退会方法についても確認しておこう。
「Sherbet(シャーベット)」を退会するには、アプリ右下の「マイページ」から、右上の歯車マークの「設定」画面に入り、一番下にある「退会申請(アカウント削除)」をタップする。
そうすると、退会に関する注意事項が表示されるページへ移ることになるが、ここで退会理由を選択し、「退会する」のボタンをタップすれば退会申請は完了だ。
- アプリ右下の「マイページ」から、右上の歯車マークをタップする
- 「退会申請(アカウント削除)」をタップする。
- 退会理由を選択し、「退会する」のボタンをタップする。
大統領コメント
「Sherbet(シャーベット)」については、登録後しばらく放置してみてもサクラからのメールを確認することはできなかった。
月額制というのが若干ひっかかるポイントではあるものの、音声を伝言として使う、音声中心の出会いアプリと考えれば、新しい形の出会い・マッチングのアプリであると考えても良さそうだ。
もっとも、「出会う前に女性の音声を聞く」という必然性がないことから、テキストメッセージのやりとりだけでよいのであれば、わざわざこのアプリで相手を探す必要がないという考え方もあるだろう。
普通に女性と会いたいだけなら、大統領が使う優良出会い系サイトが最も効率的だぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント