![]() |
ひまつぶしチャットアプリ-ひまひま |
運営会社: Snow John |
利用料金 | 完全無料 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
ヒマな時間なんてここ数年まったく無い大統領、今回のサクラ審査は「ひまひま」というiPhoneアプリだ。
アイコンは某Tinderみたいなデザインで、パロディなのか判別しづらいな。
ストア説明欄には”課金なしですべての機能が使える”とあるので、無料で会えるアプリということになる。
しかしそんなうまい話は信用しないのが大統領。
真実はどうなのか、悪徳詐欺を働いていないか…要チェックだ。
では、さっそくダウンロードしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「ひまつぶしチャットアプリ-ひまひま」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューは2件しかないので何とも言えないが、どうやら「個人チャット」の機能はないようだ。
これは出会い目的で使用する上で非常に大きなデメリットとなるだろう。
②運営会社は信頼できるか
このようなお問合せフォームが用意をされているだけで、特商法のページは存在しなかった。
運営者も連絡先も分からないのでは、あまりにも不審すぎる。
個人情報をアップロードするのは絶対にやめておくべきだな。
- 運営会社:なし
- 代表者:なし
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
アプリ説明欄には「18歳未満の利用は禁止」という文言はあったのだが、年齢認証は存在せず、誰でも利用できるようになっていた。
単なるSNSアプリであれば問題ないが、インターネット異性紹介事業に該当する場合は違法となる。
出会い系規制法では、18歳未満でないことを確認しない限り、利用させてはいけないことになっているからだ。
違法アプリなのかどうか…さらに中身を確認していこう。
④ポイント代は適正か
アプリ内を色々と見てみたのだが、ポイント代についての記載はなかった。
実際に使ってみた所、完全無料で使えるようになっていた。
このあたりは、ストア説明欄通りといったとこだな。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
こちらがこのアプリの掲示板であるが、更新頻度はかなり低く、ユーザー数も全国のユーザーを合わせて100人未満であった。
女性は顔出しをしている女性は若くて可愛い人が多かった。
⑥放置してても女性からメールが来るか
このアプリには個人チャットの機能はない。
なので掲示板の投稿に対してコメントをする事でやり取りをするという事になる。
しかし実際にコメントをしてみたが、返信は1つも来なかった。
⑦退会方法について
退会は次の手順で簡単にできるようになってる。
- トップページの右下「その他」を選択
- 「その他」のページの一番下「退会する」を選択
- 確認画面が出るので「はい」を選択すれば退会が完了する
大統領コメント
「ひまつぶしチャットアプリ-ひまひま」のレビューは以上だ。
今回のアプリにはサクラユーザーらしき人はいなかった。
ただ、ユーザー数が非常に少なすぎるため、アクティブユーザーもほとんどいなかった。
なので、出会い目的で使うには非常に効率が悪く、このアプリで出会う事は難しいだろう。
ちょっぱやで出会いたいなら、大統領もガンガン使ってる優良出会い系サイトをおすすめするぞっ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント