![]() |
【LINE】バカンス |
運営会社: バカンス運営事務局 |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() ![]() |


今年の夏休みはどこに行こうかと考えることで毎日を乗り切っている大統領、今回のサクラ審査は「バカンス」というLINE経由の出会い系だ。
アイコンは開放感のあるバカンスというより、怪しい夜のビーチパーティ的な雰囲気だな。
公式サイトはバレバレの悪質っぽさはないが、どことなく手抜き感はチラ見えする。
さっそく登録して検証してみよう。
■評価詳細
それじゃあ「バカンス」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①運営会社は信頼できるか
まずは、運営会社の情報からチェックしてみよう。
サイト内からは、特定商取引法に基づく表記が確認できる。
これによると、「役務の提供者」欄には「バカンス運営事務局」と記載がある。
しかし、これはあきらかに法人名ではない。
このサイトのように、社団法人や財団法人でもないようなサイトが「○○運営事務局」などと名乗っているのは、たいていの場合サクラサイトや悪質出会いサイトなので注意しよう。
この特商法表記には、このほかにメールアドレスが記載されているだけだ。
法人の住所や代表者名などの情報は一切ない。
あまりにも無意味な特商法表記だな。
- 運営会社:バカンス運営事務局
- 代表者:記載なし
- 住所:記載なし
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:info@best-vacation.net
②年齢認証は存在するか
続いて、年齢認証について確認してみよう。
登録時に年齢は入力するのだが、その後に免許証や保険証などで18歳未満でないことを確認する仕組みは存在しない。
これは出会い系規制法に違反している疑いがあるぞ…。
③ポイント代は適正か
ポイント代についてはどうだろうか。
優良出会い系サイトではメール1通50~70円が相場だ。
では「バカンス」ではどうだったかというと、まず1ポイントあたりの料金は10円で、メッセージの送信には25ポイントがかかる。
つまりメール1通250円ということだな。
なんと優良出会い系サイトと比べて5倍にも達する高額料金だ。
この点には充分注意したい。
④登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。
ユーザー一覧のページは不自然なほどに美人な女性、若い女性の写真で埋め尽くされている。
本当に登録している一般ユーザーなら何も問題はないが…?
⑤放置してても女性からメールが来るか
男性がプロフ登録を放置していた場合、女性からメールを受け取ることはまずない。
しかしながら、サクラが在籍しているようなサイトやアプリであれば話は別で、そんなことは関係なくメールを送ってくるだろう。
さて、「バカンス」ではどうだったかというと、登録後数分もすると女性からのメールが届き始めた。
それも、プロフィールや顔写真も登録していないこちらと、1通目からすでに会う気のようだな。
こんな女性ばかりなら出会いサイトなど必要ないだろう。
⑥退会方法について
「バカンス」にはサクラがいることがはっきりしたところで、サイトの退会方法についても確認しておこう。
通常、このようなユーザー登録を伴うサイトやアプリでは、退会専用のフォームや退会ボタンなどが用意されていることが多いが、「バカンス」にはそのような機能は存在しなかった。
また、退会手続き用のメールアドレスなども用意されていないようだ。
正しく退会をするには、マイページから「問い合わせ」を利用して退会するしかなさそうだな。
- 「マイページ」から「問い合わせ」を選び退会の旨を送信する
大統領コメント
「バカンス」は、本人確認もずさんで、登録直後からサクラからのメールが次々届く、おまけにポイント代は超高額と、まったく良いところのない悪質出会いサイトだった。
このようなサイトを使っていても、出会いやマッチングに繋げられる可能性はゼロだ。
本気で愛のバカンスを楽しみたいなら、大統領も愛用の優良出会い系サイトを使うべきなんだぞっ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント