![]() |
らくらくマッチは熟年向けチャットアプリで楽々ご近所マッチング |
運営会社: Yoshiaki Taguchi |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() ![]() |
若いうちに楽をすると後々苦労するという一般論に異を唱えたい大統領、今回のサクラ調査は「らくらくマッチ」という出会い系アプリだ。
Android、iPhoneどちらにも対応している。
アイコンはアプリ名と吹き出しに顔が書かれただけのシンプルなもので、手抜きっぽい感じもあるな。
ストア説明欄では”年齢問わず、20代から80代まで幅広くお楽しみ頂けます。”とあるが、さすがにそれは幅広すぎるだろう。
いや、サクラのいない出会えるアプリならそれでも問題はないな。
しかし悪徳サクラ詐欺を行っていたとしたら…
では、さっそく調査をしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「らくらくマッチは熟年向けチャットアプリで楽々ご近所マッチング」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
ストアの評価は4.3と高めだが、レビューが16件しか無い。
内容は「何もできない」「このアプリではメール交換できない」と書かれている。
ただ、これらのレビューが投稿されたのは5年前の事なので、すでにその辺りは改善されている可能性もあるぞ。
②運営会社は信頼できるか
特商法の記載は存在した。
だが、住所に関しては部屋番号が書かれていなかったので特定は不能である。
運営会社も◯◯事務局という悪徳業者お決まりのパターンで、怪しさプンプンだな。
- 運営会社:らくらく運営事務局
- 代表者:櫻井謙
- 住所:東京都目黒区大岡山3-5-18
- 電話番号:なし
- メールアドレス:info@dry-sns.com
③年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しないし、年齢の記入欄も「秘密」で登録する事が出来た。
熟年向けのアプリであるので、18歳未満の人は登録しないだろうが、そんなことは関係ない。
インターネット異性紹介事業に当てはまるなら、出会い系規制法により公的な身分証明書での年齢確認は義務なのだ。
④ポイント代は適正か
このアプリは1ポイントが10円であるので、メール1通250円である。
優良出会い系サイトではメール1通50~70円である事を考えると、かなりの高価格であると言えるだろう。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性はほぼ顔出しをしていたが、アプリのコンセプトに合わせてかおばさんばかりである。
一通り見てみると、8~9割以上は50歳以上の女性であった。
熟年向けのアプリとしてはリアリティはあるが果たして…?
⑥放置してても女性からメールが来るか
プロフ設定を放置していても、メールは大量に届く。
そしてほぼ100%の確率でHな内容のものであった。
また、右の女性は「資産家・令嬢」と書かれているが、悪徳出会い系アプリにはそういう肩書きの女性が多くいる。
本物の出会い系にはそういう女性は滅多にいないので、こういう肩書きを見たら要注意である。
⑦退会方法について
退会は次の手順で簡単にできるようになっている。
- マイページの真ん中あたり「設定」を選択
- 設定のページの一番下「退会」を選択
- 確認画面が出るので「退会する」を選択する
大統領コメント
「らくらくマッチは熟年向けチャットアプリで楽々ご近所マッチング」のレビューは以上だ。
今回のアプリは完全に悪徳出会い系アプリと言える。
熟年層にターゲットを絞っているが、残念ながらこのアプリはほぼサクラユーザーだけだ。
恋したいシニア世代は、大統領も愛用する優良出会い系サイトをオススメするぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント