熟友は30代〜60代のカモを狙うサクラアプリか

登録無料!30代〜60代が主役!友達探しチャット!熟友!
運営会社: digitalnet
利用料金 250円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

若者というカテゴリからいつの間にか外れてしまって、もう何年たつだろう…

そんな大統領が今回サクラ調査するのは、「熟友」というAndroid対応の出会い系アプリだ。

悪徳サクラアプリはとにかく「出会い」を押すだけで、特定のコンセプトが無いものが多い。

しかし熟友はちょっと違って、30代から60代をターゲットにした、年齢層高めのアプリだ。

アプリのアイコンもなんとなくシニア向けっぽい。

こういった狙いがはっきりしたアプリの方が、利用しやすいと感じる人もいるだろう。

果たして本当に熟年のリアルフレンドが作れるのか…

はたまたオレオレ詐欺ばりの高齢者から搾取するサクラアプリか…

実際にダウンロードして中を見ていくぞ。

■評価詳細

それじゃあ「登録無料!30代〜60代が主役!友達探しチャット!熟友!」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

熟友の評価をアプリストアでチェックしてみると、平均して☆3.7と、それなりの評価を獲得しているように見える。

しかしその実態は、☆5と☆1が多い悪徳アプリによくある形だ。

こうした分布になるのは、業者側の人間による高評価と騙されたユーザによる低評価がせめぎ合った結果である。

どうやら竹村和真さんはこのアプリで被害に遭ったユーザのようだ。

既にGoogleへの通報を行っているようなので、本当に悪質なアプリならばいずれストアから削除されることになるだろうな。

削除されてしまう前に、一応中身をチェックしておくとしよう。

②年齢認証は存在するか

このアプリには年齢認証が存在するのだろうか。

30歳以上でなければ登録できない、とかいう本格的な仕様だったらそれはそれで面白い。

もちろん、そんなわけはないな。

他の一般的な出会い系風のアプリと同様に、特に年齢認証はなしで登録を進めることができた。

「年齢認証」というタイトルの付いた確認メッセージは表示されたが、こんなものはポップアップ広告と同じで誰も読まないだろう。

何もないよりはマシかもしれないが、年齢認証がないことには変わりがない。

いつもの調子で適当にプロフィールを入力した大統領は、30代から60代が主役のアプリなのに20歳の設定で登録してしまったぞ。

この設定でもメッセージをもらえるだろうか?

③ポイント代は適正か

ポイントの消費は、上のポイント表の通りだ。

メッセージ送信が250円、画像送信が500円、画像閲覧が250円、GPSは送信も受信も3000円だな。

比較的まともなのはメッセージ送信の250円だろうか。

(※大統領は悪徳アプリの見すぎで感覚が麻痺しているが、優良アプリなら50円程度でメール送信ができる)

画像閲覧が250円は悪徳アプリの中でも高額な設定だ。

GPSの送受信に至っては3000円と、ほとんど無茶苦茶な設定である。

あえてこの機能を利用するよりも、なんとかしてメッセージを使って位置を伝えたほうが良さそうだな。

GPSの精度なんてそこまで当てにできないしな。

この金額を見ただけでもまともなアプリとは思えないが、世代が上がると払える料金も変わるもの。

一応、登録してる女性も見ておこう。

④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか

検索画面(アプリのホーム画面でもある)に移動すると、いきなり検索結果が表示される。

顔出し率はかなり低く、20%程度だろうか。

30歳以下程度に絞ると容姿に自信があるのか多少増えるが、それでも他のアプリに比べれば少ない。

顔写真ではなくペットや花、風景の写真を設定している女性も多いな。

自分の写真を載せるのに抵抗があるのはごく普通のことなのだが、悪徳アプリに慣れていると違和感がある。

検索対象は、デフォルトで性別が女性のみ(異性のみ?)で、年齢の指定も都道府県の指定もなしになっているようだ。

設定できるのは上記の三項目だけなので、都道府県よりも細かな地域での絞り込みが行えないのが少々不便だな。

同じ県内といっても、不便な場所だと会いに行くまでにかなりの時間がかかってしまうこともある。

年齢は○歳~☓歳といった形での指定が可能なので、30歳以上で38歳まで、のようなこだわりにも対応が可能だ。

⑤放置してても女性からメールが来るか

登録からしばらく放置してみたのだが、女性からのメッセージは特に届いていない。

運営いわく「恥ずかしがりな方でも気軽に送信できる」といういいね機能(どうやらこのアプリでは無料らしい)もあるのだが、それも付かなかった。

サクラが活動していない、適当すぎる大統領のプロフィールを見て冷やかしと判断された、そもそもサクラアプリではないなどの理由が考えられるな。

料金設定を見るとまともな出会い系とは思えないので、1番目か2番めの理由だろうか。

他の項目はともかく、アプリのコンセプトから考えて年齢が若すぎるのは怪しまれるかもしれない。

大統領コメント

女性からのメッセージが来ていないので、はっきりサクラが居ることは確認できなかった。

しかし、ストアでの怪しげな☆5レビューの数や、GPSの送受信が各3000円という料金設定を見ると利用することはおすすめできない。

ほぼ間違いなく悪徳アプリだ。

人力で動かすサクラを用意しているアプリではなく、勝手にユーザが引っかかるのを待つローコスト運営のアプリなのかもしれないな。

あるいは、個人情報を何かに利用することが目的といったより悪質なものなのかもしれない。

みんなが適当なプロフィールを入力するわけではないので、本当の個人情報を登録してしまうユーザもいるだろう。

はっきりした危険が見えないだけに、逆に恐ろしいアプリだ。

出会いを求めるなら、素性のはっきりした企業が運営している歴史のあるアプリを使うのがおすすめだな。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. ※本ページでは広告が含まれている場合があります。今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガ…
  2. ※本ページでは広告が含まれている場合があります。出会い系の中でも評価の高いハッピーメ…
  3. ※本ページでは広告が含まれている場合があります。地味だが使い勝手のいい出会い系サイト…
PAGE TOP