![]() |
完全無料の【ブラックトーク】秘密でアレコレ交換できるチャットアプリ |
運営会社: BRAITE |
利用料金 | 完全無料 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
サクラ撲滅のためには後ろ暗い手口も辞さない大統領が、今回調査するのは「ブラックトーク」というAndroidアプリだ。
ブラックトークといっても陰口悪口の類ではなく、匿名でこっそり利用できることを表現したアプリ名のようだ。
アイコンはモノトーンを基調とし、完全無料の赤帯を際立たせている。
テキトーに名付けたようにもみえるアプリ名だが、果たしてその実態やいかに。
実際にインストールして、その漆黒の闇に光を照らしてみよう。
■評価詳細
それじゃあ「完全無料の【ブラックトーク】秘密でアレコレ交換できるチャットアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
ブラックトークは約1ヶ月前に公開されたばかりの新しいアプリなので、ダウンロード回数が500回から1,000回と少なく、なんとレビューは1件も公開されていない。
まだ利用者が少ない可能性が高いが、ライバルが少ないことも期待できるな。
「異性紹介事業ではない」「24時間体制で監視」と説明されているので、あまり露骨に異性との出会いを求めると利用停止処分を受ける可能性があるが、説明通りに悪徳業者やサクラが完全排除されているならばリアルユーザと繋がることができそうだ。
使い方によっては、優良アプリになるかもしれないぞ。
広告が表示されるアプリのようなので、運営費はユーザの課金ではなく広告料で賄われているようだ。
表示される広告には出会い系アプリもあるが、スマホゲームや電子コミックなどの広告が多い。
ユーザの属性によって傾向が変わるのかもしれない。
②年齢認証は存在するか
アプリ利用開始時の基本プロフィールで入力が求められる項目は、ニックネーム、都道府県、性別、生年月日だ。
生年月日は自由に入力可能になっているが、18歳未満になる日付を入力するとエラーメッセージが表示されて先に進むことができなかった。
ただし、特に年齢認証を求められるわけではないので年齢を偽るのは簡単だ。
適当な情報を入力して利用規約への同意にチェックを入れれば登録が完了する。
③ポイント代は適正か
ブラックトークは男性会員も完全無料で利用できる。
登録だけ無料というシステムではなく、プロフィールの表示もメッセージの送信も自由だ。
機種変更時の会員情報引き継ぎといったシステムもあるようだ。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
デフォルトの検索条件では男性を含む全ての会員が対象となってしまっているため、女性だけを対象に検索した結果だ。
出会い系アプリの基準から考えると顔出し率は低めだな。
デフォルト画像のままになっているアカウントだけでなく、イラストや風景写真を登録している女性もいる。
登録されている画像はプリクラや加工された自撮りが多いな。
解像度の低い画像が多いので、素人っぽくも見える。
顔ばかりで谷間を強調した画像や裸の画像など、(微)エロ画像がないのもそう思わせる理由だ。
おそらくこのアプリ内で最も露出度が高い画像はゲーム広告のものだろう。
ダウンロード数が少ないだけあって、そもそも表示される会員の数も多くない。
性別以外の条件を全て無視しても、会員は一つの都道府県ごとに30人前後だ。
これはリアルな会員だからなのか、それとも架空の会員を作る手間を省いているからなのだろうか。
また、会員の写真と並んでアプリのアイコンが表示される。
これも広告で、タップするとそのアプリのサイトに飛ばされる仕組みだ。
⑤放置してても女性からメールが来るか
完全無料で利用できるアプリということで、サクラを使っても運営企業には旨みが少ない。
やはり女性からのメッセージは届かなかった。
それどころか、足あとすら一切付かなかった。
適当に検索してプロフィールを見ていたので向こうには足あとが付いているはずなのだが、こちらのプロフィールを確認するユーザすらいないようだ。
大統領がプロフィールの画像やメッセージを設定せずに利用していることが原因という面もあるかもしれないが、そもそもアプリを利用しているユーザがいるのかすら分からない。
大統領コメント
現状はサクラからのアタックが来ないので、完全無料ということもありサクラ可能性50%のグレーゾーンということにした。
ただし、だからといって出会いを求めるのに適したアプリかというとそれも違う。
実際に登録してみた大統領の感覚からすると、このアプリを現在も利用しているユーザはほぼ存在しないだろう。
表示されたアカウントが過去に実在ユーザの作成したものだとしても、現在は利用されていないものと思われる。
利用料がかからないアプリなのでユーザが金銭的に損をすることはないが、起動してもただ広告を見せられるだけになる。
広告は画面下部のバナー広告の他にトーク画面やユーザ検索画面にも表示され、全画面で突然表示されるものもある。
今後利用者が増えれば使えるアプリになる可能性は残されているが、現時点では広告ばかり表示される使えないアプリだ。
また、サクラによる有料サクラアプリへの誘導行為が突如始まる可能性も否定できない。
無料のアプリは気軽に使い始められる反面、運営の提供できるサービスも金額に見合ったものになる。
「頻繁にメッセージを送るからポイントの消費が気になる」というなら定額制やメッセージ1通の料金が50円なんて低料金のサービスを使う手もあるので、食わず嫌いせずに有料アプリを試してみてはどうだろうか。
大統領の厳選アプリならば歴史があって規模も大きいものが揃っているので、多くのユーザにとって使いやすいはずだ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント