![]() |
COMPLEX-Love【コンプレックス-ラブ】 |
運営会社: Ryo Matsuki |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
最近お腹のたるみが気になってきた大統領が、今回調べるのは「コンプレックス-ラブ」というiPhoneアプリだ。
まず、オリジナルのキャラクターを作っていて、かなり本格的に作りこまれているという印象を受けた。
「お悩み男子救済アプリ」という名目で、薄毛などコンプレックスがある男性でも出会うことができる…
ということがこのアプリの売り文句となっている。
しかし考えてみてほしい。
女性側は何のメリットがあって、コンプレックスを抱えた男子ばかり集まる出会いアプリを使うのだろうか。
こういう男だけに都合のいいやり方が成り立つのは、サクラを使った運営をしているからじゃなかろうか。
極めて怪しいな。
さっそく調査をしていこう。
■評価詳細
それじゃあ「COMPLEX-Love【コンプレックス-ラブ】」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューは星5と星4が多い。
レビュー内容を見て見ると、「週末に会って遊んでいます」「はじめから急に友達が増えた」と高評価をしている人がいる一方…
「ほぼサクラだらけ。2人の女性から全く同じタイミングでメールが届いた。」と悪評価をしている人もいる。
この段階では、なんとも判断ができないな。
では、続きを見ていこうか。
②年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなかった。
最初に無料ポイントとして100ポイントくらい貰えた。
そして、顔写真の登録も必須では無いようだったぞ。
③ポイント代は適正か
ポイント代はメール1通250円だ。
明らかに高すぎるな。
画像を見るだけで1000円以上とるアプリもあるなか、これは100円で見られるので、比較的まともかと思いそうになったが…
優良アプリなら20円ほどだからな。
だまされちゃあいけないぞ。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
顔出しをしている女性は全体の5割くらいであった。
顔出しをしている女性も美人というわけではなく、素人っぽい女性が多かった。
ココに関してはリアルさを演出したか、写メが用意できなかったんだろう。
⑤放置してても女性からメールが来るか
登録をしてすぐ、メールはばんばん届いたぞ。
そのうちの何人かの女性にメールを返信してみたのだが、その1人が「かずみさん」だ。
画像検索をしてみると、NMB48というアイドルグループの子の写真だったので、「NMB48の子だ」と返信をしてみると…
完全に無視されたぞ。
ラインIDを送ってくれたのだが、それが個人のラインIDではなく、ライン@のIDなのだ。
最近のサクラアプリでは、個人のラインIDではなく、ライン@のIDを送ってくることが多いぞ。
ライン@のIDを送ってきた場合は、サクラアプリを疑ったほうがいいぞ。
大統領コメント
「COMPLEX-Love【コンプレックス-ラブ】」のレビューは以上だ。
オリジナルキャラクターを作っていて、なかなか良さそうなアプリだと期待はしたが、中身は他のサクラアプリと特に変わったところは無かったぞ。
課金をしたとしても、このアプリで出会うことは絶対にできないだろう。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント