MALINEはサクラ行為禁止アプリだから安心?→どう考えてもサクラばっか

MALINE
運営会社: SHO TAMURA
利用料金 300円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

湘南の波に乗りたい丘サーファーの大統領、今回は「MALINE」というiPhoneアプリのサクラ有無を調べていく。

アイコンは吹き出しの下に「MALINE」と、シンプルというより手抜きとしか言いようがないデザインだ。

せめてもう少し海に寄せてほしかった。

アプリの副題は「簡単に恋活・婚活相手が探せるトークサービス」ということだが、なんだか取って付けた感がすごい。

そしてアプリの説明欄には、堂々とサクラ行為禁止と謳われている。

むしろこの時点でサクラ疑惑は相当高いんだが、真実はその目で確かめるのが大統領スタイル。

実際にダウンロードしていくぞ。

■評価詳細

それじゃあ「MALINE」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

レビューは1118件もあるが、そのほとんどが運営側によるレビューの疑いがある。

大手運営でもないアプリに、1000件以上ものレビューが集まるだろうか…?

レビュー内容を見てみると、

「話が通じません」

「ぼったくり」

「サクラだらけ」

と書かれている。

優良アプリには決して書かれることのない、真実を映し出しているコメントたちだ。

②運営会社は信頼できるか


特商法には、メールアドレスの記載も、電話番号の記載も無かった。

利用規約のほうには、メールアドレスだけは書かれていたが、特商法のほうにも書いておくべきだろう。

サービス提供団体も「Ribony」と法人なのかサークルなのかよく分からない。

こんなアプリに個人情報やクレジット情報は絶対に預けたくないな。

  • 運営会社:Ribony
  • 代表者:田村 翔
  • 住所:東京都日野市日野台5-2-2
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:記載なし

③年齢認証は存在するか

年齢認証は今回も存在しなかった。

自己申告で生年月日を入力して、それで完了。

アプリ説明欄には「18才未満はご利用できません。」と書かれていたが、18才未満の人でも普通に利用できてしまう。

本気で利用させたくないのなら、システム面で対策をすべきではないだろうか。。

④ポイント代は適正か

ポイント代は、メール1通300円とかなり強気価格である。

この時点でこのアプリは使う必要はないだろう。

「※会員ランクによって異なります」とは書かれているが、一定期間であったとしても、メール1通300円は高すぎるぞ。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

女性ユーザーは9割以上の人は顔出しをしている。

そして、見ての通り美人な女性が非常に多い。

これは、ほとんどがサクラユーザーの恐れがあるな。

こんなかわい子ちゃんが怪しいアプリにこぞって登録する…

そんな現実はありえないという肌感覚、キミはしっかりと持っているか?

⑥放置してても女性からメールが来るか

プロフ設定も放置しているのに、メールはバンバン届いたぞ。

しかも、この距離の部分を見てみると異常に近い。

900mであったり、490mであったり、ほとんどが5km圏内である。

そして、そのメール内容は、毎度おなじみのHな内容である。

⑦退会方法について

退会方法は以下の通り。

  1. トップページ
  2. 画面右上の歯車マークをクリック
  3. 設定のページで「ヘルプ/お問い合わせ」をクリック
  4. 画面をスクロールしていくと「退会」があるので、クリック
  5. 退会申請理由を選択し、「退会申請」をクリック

ヘルプからスタートするのが少し分かりづらいが、そこから先は一本道なので簡単だ。

大統領コメント

「MALINE」のレビューは以上だ。

今回のアプリも間違いなくサクラアプリだな。

まず、メール1通300円もするということが論外である。

たとえ優良でサクラのいない出会い系アプリであったとしても、メール1通300円だと使う気にはなれない。

このアプリは優良ではなく、サクラだらけであるので、もっと使う価値はないぞ。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP