![]() |
Chatee(チャッティ) - 暇つぶし~真剣トークで盛り上がろう |
運営会社: BUNKYO SYSTEM |
利用料金 | 200円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
おしゃべり大統領が今宵もサクラ調査していくぞ。
対象はチャッティというAndroid出会いアプリだ。
アイコンはシンプルだが清潔感があり、普通のチャットアプリだったとしてもおかしくはない。
しかしストアの説明欄によると「性別検索」機能があるので、出会い系としての立ち位置になるだろう。
男(女)とだけ出会いたい、という望みが叶えられるのであれば、もはやそれは異性紹介事業だからな。
出会い系規制法を遵守しているかどうか、そして悪徳サクラ詐欺を働いていないか…
すべて丸裸にしてやるぞ!
■評価詳細
それじゃあ「Chatee(チャッティ) – 暇つぶし~真剣トークで盛り上がろう」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューの9割が評価4か5だった。
実際にレビューを見てみると、怪しいベタ褒めレビューばかりが並んでいる。
数少ない一般ユーザーのレビューを見て見ると、くそオブくそアプリとまで書かれている。
また、メッセージのやりとりをしている者はみんな業者だとも書かれている。
サクラまみれのアプリの疑いが強まってきたな。
②運営会社は信頼できるか
- 運営会社:BUNKYO SYSTEM
- 代表者:村田邦一
- 住所:東京都文京区水道2-1-17 スペーシア飯田橋2
- 電話番号:03-6276-1555
- メールアドレス:info@socialchatee.com
特商法の記載には、一見すると問題はないようだ。
電話できる時間帯が短すぎるのはちょっと問題かもしれないが。
住所が正しいかどうか念のためチェックを行ってみた。
住所で検索してみたところ、普通の賃貸マンションが出てきたぞ。
本当にこんな所にオフィスを構えているのだろうか。
どうも怪しいな。
③年齢認証は存在するか
「年齢認証? なにそれおいしいの?」と言いたげな感じであるかのように、そんなものは存在していなかった。
チャッティに入会するには、名前とか年齢とかを適当に入れればいいだけ。
間違った個人情報を入力しても、普通に入会できてしまったぞ。
④ポイント代は適正か
女性は全て無料らしいが、男性の利用料金があまりにも高すぎる。
一通メールを送るのになんと200円もかかってしまうのだ!
更にメールを送信するだけでなく、写真を閲覧するのにも金がかかる。
チャットの閲覧等は無料と1番上に書かれているが、閲覧が無料なのは当たり前のことだろう。
閲覧ごときで金を取られてしまってはたまったもんじゃないぞ。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
顔出ししている女性の数はまあ、平均的と言ったところか。
だが顔出ししている女性はだいたいモデルみたいな美人ばっかりだ。
自信があるから顔出しをしているんだろうという考え方もあるだろうが、怪しげな出会いアプリの場合、サクラを疑うのが常道だ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
登録から10分もしてないのに、早くも女性からメールが飛んできてしまったぞ。
まだプロフィールもいじってないし、基本的な情報だって適当に入力したのだ。
それなのにこんな早くメールがやってくるなんておかしいぞ。
どう考えてもサクラの仕業だな。
また、メールの内容も悪質で、直接会うことを勧めてきている。
会えると思って返信したら、待ち合わせからの全く合流できずポイントが奪われまくる、地獄のコンボを食らわせられるだろう。
詳しい手口は姉妹サイトの上記記事を参考にしてほしい。
⑦退会方法について
退会方法について記述は見つからず、アンインストールで対応するしか無い。
- アプリをアンインストール
大統領コメント
以上、Chatee(チャッティ)はサクラも多いし、利用料金も高いし、救いようのないアプリだった。
アイコンはキレイだったが、中身は抜け出せない無限課金アリ地獄だ。
実際に待ち合わせをして合流したいなら、必ず優良出会いアプリで素人を探そう。
おっと、アポが決まったらLINEかKAKAOを交換するのも忘れないようにな!
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント