オトナマッチは大人にも子供にもオススメできない高額アプリ

オトナマッチ
運営会社: OTONAMATCH Inc.
利用料金 250円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

いつまでも童心を忘れない大統領、今回は「オトナマッチ」というAndroidアプリのサクラ調査だ。

アプリデザインは赤の背景に金の文字と、高級感を出したいのかもしれないが逆効果で、非常に安っぽさを感じさせる。

アプリ説明欄も極めて簡素で、マッチングのできるチャットアプリという情報しか汲み取れない。

もうこの時点でかなり怪しいんだが、大統領はすべて自分の目で確かめるのがモットーである。

さっそくインストールして潜入開始だ。

■評価詳細

それじゃあ「オトナマッチ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

 

このアプリの評価は4.4となっていた。

しかし実際にレビューを見てみると、評価5のレビューは不自然にアプリを褒めているものばかりだったぞ。

逆に評価1のレビューは、酷評ばかりが並んでいるな。

サクラばっかりだと書かれている。

ひとつだけならまだ判断は保留してもいいが、ここまで悪評が並ぶのであれば、もうほぼ確定と思っていいだろうな。

②運営会社は信頼できるか

  • 運営会社:OTONAMATCH Inc.
  • 代表者:記載なし
  • 住所:2-15-6 Asagayakita,Suginami-ku,Tokyo,Japan
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:記載なし

特商法は一応あるが、まず連絡先の欄に何も書かれていない。

電話番号もメールアドレスも分からない。

代表者の名前だって書いてないし、なぜか住所は英語表記だし、色々とツッコミどころがありすぎる。

会社としてきちんと成立しているのかすら疑問に思えてくるぞ。

この会社がいかに信用できないかがよく分かる特商法だな。

③年齢認証は存在するか

 

こちらがオトナマッチの登録フォームだが……。

出会い系アプリは年齢認証がないと違法になってしまうのに、このアプリにはそんなものは一切なかった。

18歳以上を確認する項目があるが、こんなものは年齢認証でもなんでもないだろう。

いくらでも偽りできてしまうぞ。

④ポイント代は適正か

オトナマッチはポイント料金も非常に高額だった。

なんとメールを一通送るのに250円もかかってしまうぞ。

こんなに高額な料金を請求されてしまっては、すぐに破産してしまうだろう。

しかもメール一通いくらかかるか、という記載がアプリ内に一切ないのだ。

これはかなり悪質といっていいだろう。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性の一覧を見ると、ひどい状況だったぞ。

見事に顔出しているかわいい女性の写真が並んでいる。

こんなにかわいい子ばっかりなのはおかしい。

それに「新人ナース」という名前の子もいる。

明らかにサクラっぽい名前の人だな。

⑥放置してても女性からメールが来るか

このアプリは十分待ってもメールが飛んでこなかった。

ガツガツしたサクラアプリだと、サクラからメールが速攻で飛んできたりするが、まあそこまでではないのだろうか。

ここまでは非常に怪しかったので、ちょっと拍子抜けしてしまった。

⑦退会方法について

退会方法について記述は見つからず、アンインストールで対応するしか無い。

  1. アプリをアンインストール

大統領コメント

いかがだっただろうか。

オトナマッチはサクラからのメールは飛んでこなかったが、それ以外はモロ悪質サクラアプリのそれだ。

まったくもってオススメできないアプリだな。

こんなアプリに出会いを求めているのは間違っている。

本当に出会いたいなら、信頼と実績のある優良出会い系アプリを使うべきだろう。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP