![]() |
友達作りは登録無料のチャット型トークアプリ-Tomolog |
運営会社: フジミデザイン |
利用料金 | 150円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
幼い頃はよく友だちんこを連発してた大統領、今日は「Tomolog(トモログ)」なるAndroidアプリを調査するぞ。
アイコンは青地の背景に笑顔マークとアプリ名で、ポップでおしゃれなデザインだ。
ストア説明欄は友達作りのための使い方に終止しており、出会いの「出」の字もない健全さMAXなアプリに思える。
しかし本当に中身はそうなっているのか、裏風俗のごとく入ったら急にヤラシイサービスが始まったりしないか…
さっそくインストールして検証しよう。
■評価詳細
それじゃあ「友達作りは登録無料のチャット型トークアプリ-Tomolog」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
まずは、アプリが掲載されているストアのレビューと評価コメントを見ていってみよう。
評価の合計は80件、星評価の平均は3.8と、まぁ平均的といえる数字だな。
肯定的な評価のレビューを見てみると、
「今まで異性の友だちなんていなかったけどチャットだと自分のペースでできる」
「積極的にいった方がもっと勝率が上がる」
「時間が無いときでも使えるので嬉しい」
といったコメントが見られた。
一方批判的なレビューコメントでは、
「相手からLineのQRコードが送られてきたが、ポイントを使って見たら違反のため削除されていた」
「サクラにしてもレベルが低い」
といったレビューがある。
また女性であろうと思われるユーザー名のコメントでは、
「やりとりのポイント消費が激しい」
というコメントも寄せられているな。
う~む、ここでは判断保留と行ったところか。
次も見ていこう。
②運営会社は信頼できるか
運営会社は静岡県富士市にある「フジミデザイン」という会社であることがわかる。
該当の住所をマップで確認してみたところ、1階部分は店舗が入っている賃貸アパートであるようだ。
階数や部屋番号などは記載されていないが、もし記載されている住所が正しいとするなら、居住用の賃貸物件の一室で運営をしているということになるな。
- 運営会社:フジミデザイン
- 代表者:記載なし
- 住所:静岡県富士市吉原2丁目7-11
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:info@tomologfriend.net
③年齢認証は存在するか
Tomologでは、登録時に年齢を設定する必要がある。
しかし身分証明書を確認する機能がないので、年齢を偽ろうと考えているユーザーがいれば簡単にできてしまうな。
もちろん本当に友達作りのアプリなら出会い系規制法に准ずる必要はないが、果たして…?
④ポイント代は適正か
Tomologのポイント消費は、チャットの送信が15ポイント(コイン)、1コインあたりの価格は10円なので、1通150円ということになる。
優良出会いアプリと比較すると、およそ3倍という高額のポイント消費ということだな。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
やはりというべきかなんと言うべきか、女性はそのほとんどが顔写真を公開している。
それも、自撮りアプリなどで撮ったものというよりは、どこか他人が撮影したモデルのような写真が多い。
もちろん出会いアプリの中にモデルがいないとは言い切れないが、このような写真ばかりが登録されているというのも不自然なものだな。
⑥放置してても女性からメールが来るか
登録してから数分間放置してみた。
すると、女性ユーザーから続々とメッセージが届いた。
もちろんプロフィールは何も更新していない状態だ。
ここまでくると、やはりこのアプリはサクラが大量にいるアプリと考えて良さそうだな。
ちなみにメッセージに返信すると、会話がすぐに終わってしまわないよう大量のメッセージが送られてくるか、もしくは引き伸ばしをされるかのいずれかといった具合だ。
⑦退会方法について
退会方法については、アプリ内のヘルプにも記載があるように、アプリのアンインストールがその方法となる。
反対に言えば、アプリ内でユーザー情報を削除させるために退会フォームなどを利用することができないということになる。
このようなサクラアプリは早いところアンインストールしてしまうことが推奨されるのはもちろんだが、アンインストールする前に、プロフィールに個人情報や写真などを登録してしまっている場合には、それらを削除してからアンインストールの処理を行うのが賢明といえるだろう。
- 個人情報を削除した上、アプリをアンインストールする。
大統領コメント
「Tomolog」は、ポップな印象を受けるアイコンでストアの評価も平均的であったことからある程度の期待を持って検証に望んでみた。
しかし、やはりこのアプリも、放置していても女性からバンバンメールが届き、それに返信しようとすると高額なポイント消費になるという、典型的なサクラアプリという状況だった。
おまけに退会方法はアンインストールのみという状態なので、このアプリをインストールしておく理由など何一つない。
アプリできちんと女性と出会いたいと考えている男性は、もっと出会いに繋げられる可能性のある優良アプリを利用するのが賢明といえるだろう。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント