![]() |
熟年・中高年からの友達作り!40代から60代向けアプリ熟活 |
運営会社: 熟活事務局 |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() ![]() |
熟年離婚するくらいなら最初から結婚しなきゃいいのにと思う大統領、今回のサクラ暴露は「熟活」なるiOS・Android両対応アプリだ。
アイコンは朱色の筆文字で「熟活」と描かれた、和風めなデザインだ。
ストア説明欄では、”熟年の熟年による熟年のための友達作りアプリ”とあり、イメージ通り中高年以上をターゲットにしたマッチングアプリのようだ。
中高年のリア友作りは大いに結構だが、問題は熟達したサクラの有無だ。
早速インストールして検証してみよう。
■評価詳細
それじゃあ「熟年・中高年からの友達作り!40代から60代向けアプリ熟活」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューはなかなかひどいものだった。
中村仁
2020年7月4日
サクラしかいません、決して出会えません、課金の無駄です、くれぐれも気をつけて❗ゴン
2020年5月26日
利用してる人が少ないです。 まぁサクラしかいてないでしょう。Rinn exelico
2020年7月14日
最初は健全なマッチングアプリに思えたので課金を継続し続けていたのですが、途中でサクラの詐欺サイトだと気付かされました。このサイトは絶対にダメです!!引用:Google Play
これを見てまだ出会えるアプリかもしれないというのなら、頭がお花畑というもの。
しかし大統領は、同業他社の嫌がらせという薄々の可能性も考慮し、調査を続行していくぞ。
②運営会社は信頼できるか
アプリ内からは特商法表記が確認できる。
まず、「役務の提供者」の欄には、「熟活事務局」とある。
これは法人名ではないだろうな。
所在地は東京都大田区の住所が記載されている。
該当の住所をマップで検索してみると、長原駅の近くにある一角のようだな。
当然といえば当然だが、地図からは「熟活事務局」という名前は確認できなかったぞ。
- 運営会社:熟活事務局
- 代表者:Akinori Higuchi
- 住所:Tokyo to Ota-ku Kamiikedai1-chome17-12
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:keisuke8791@gmail.com
③年齢認証は存在するか
登録時に性別や生年月日を登録する項目があり、これでアプリの年齢認証を行っているということなのだろう。
しかしながら、登録した年齢が正しいものであるか、身分証明書などを送信して確認するというような機能は持っていないようだ。
いくら熟年向けのアプリとはいえ、異性紹介事業に当たるならば、年齢認証は法的に必須だぞ。
④ポイント代は適正か
ポイントはアプリ内では「ゴールド(G)」と表記されているようだ。
1ゴールドあたりの価格は10円で、メッセージを1通送信するためには25ゴールドが必要となるため、円に換算するとメール1通250円ということになる。
一般的な出会いサイト・アプリなどでの消費ポイントが、メール1通あたり50~70円であることを知っていれば、もはや比べるまでもないだろう。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
さっそくユーザー一覧を見てみると、やはりと言うべきか、大半のユーザーが顔写真を登録している。
しかも、熟年者向けのアプリといいながら、ユーザーのほとんどが20代から30代くらいのようだな。
40代以上のユーザーはレアなようだ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
やはり登録後、少し時間が経ってから女性からのメッセージが届き始めた。
いかに出会いがないかを長文でアピールしてくるが、もしそれが本当だとしても、わざわざ登録後放置している男性には送らないだろう。
これでこのアプリは、サクラが存在するアプリと断言してよいだろう。
⑦退会方法について
退会方法についても記載しておこう。
このようなサクラがいるアプリなど、インストールしておく理由などはないからな。
「熟年・中高年からの友達作り!40代から60代向けアプリ熟活」の退会方法は、マイページから右下の「設定」ボタンを押すと、画面下に「退会する」のボタンが現れる。
ここを押すと、退会に関しての注意事項が出てくるので、「はい」を選択すれば退会処理が完了するという手順だ。
- マイページ右下の「設定」ボタンから、「退会する」を選ぶ
- 「はい」を選択する。
大統領コメント
「熟年・中高年からの友達作り!40代から60代向けアプリ熟活」は、若いユーザーだけでなく、中高年にも出会いやマッチングを提供してくれるアプリなのかと期待させてくれた。
しかし、実際に使ってみると、高額なポイント消費にサクラからのメールと、結局はよくあるサクラアプリの一種であるという結論に至ってしまった。
このアプリでは、熟年者はおろか若いユーザーでも出会いを叶えることはできないだろう。
他に適正に運営されている出会いアプリを利用するのが間違いなく正解だろうな。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント