![]() |
Cheese |
運営会社: 合同会社MODY cheese運営事務局 |
利用料金 | 230円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
ブルーチーズのようなク○ニすら楽しめる大統領、今回のサクラ判定は「Cheese」というAndroidアプリだ。
アプリアイコンは、まさにカットされたチーズが描かれた可愛らしいデザインだな。
ストア説明欄でも”生活やエンターテインメントなど様々な事柄について、情報共有したり会話を楽しむコンテンツ”とあり、まったく出会い系ではないような雰囲気だ。
だが、こういう健全なフリをしてユーザーをおびき寄せる悪徳アプリの可能性もある。
さっそくインストールして検証してみよう。
■評価詳細
それじゃあ「Cheese」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
Playストアの星評価の平均は4.2と、中の上ぐらいといったところだろうか。
評価数は1,700件と、かなり数が揃っているようだな。
レビューコメントのほうを見てみると、まず肯定的なレビューコメントでは、「ここの出会い系は最高ですね!」「自分の知らない趣味の事をいろいろ聞いたり、気になってることも何でも話せる便利なアプリだと思います。」といったコメントが見える。
一方で、否定的なコメントでは、「サクラなのか冷やかしなのか、下ネタやヤリモクの女性が大量発生する。」「全然このアプリ面白くない」といった酷評のレビューが見えるな。
②運営会社は信頼できるか
続いて、運営会社についても見てみよう。
アプリ内からは「特定商取引法に基づく表記」が確認できる。
これによると、「サービス提供事業者」として、「合同会社MODY cheese運営事務局」とある。
住所の欄を見てみると、板橋区南常盤台の住所が記載されているな。
該当の住所を地図で見てみると、どうやらときわ台駅に近くにあるマンションのようだな。
ここでアプリの運営をしているのだろうか。
この手のアプリには珍しく、問い合わせ電話番号が記載されている。
- 運営会社:合同会社MODY cheese
- 代表者:大島ひろみ
- 住所:東京都板橋区南常盤台1-16-11
- 電話番号:03-6875-9472
- メールアドレス:support@md883.net
③年齢認証は存在するか
「Cheese」は年齢を登録する必要がある。
しかし、登録した年齢が正しい年齢であるかを確認するために、免許証などを登録するような機能は搭載されていないようだ。
もしインターネット異性紹介事業、いわゆる出会い系だった場合、違法アプリなので気をつけるんだぞ。
④ポイント代は適正か
アプリ内の特商法表記によると、メッセージ送信にかかるポイントは23G(ポイント)だ。
1ポイントあたりの料金は10円なので、メッセージ一通あたり230円がかかるということになるだろう。
一般的な出会いアプリ・マッチングアプリのポイント消費では、メール1通あたり50~70円といったところだ。
なのでこのアプリでは4倍程度のポイント消費という超高額なアプリだといえる。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性ユーザーの様子も見てみよう。
サクラの多い出会いアプリ・マッチングアプリでは、女性ユーザーの写真が不自然に美人な・かわいい女性が多いという傾向がある。
「Cheese」ではどうだったかというと、やはり美人な女性・可愛い女性が多いようだな。
これだけでこのユーザーがサクラと決めつけることはできないが、これだけのレベルの高い女性がこのアプリに集まっているというのは不自然なところではあるな。
⑥放置してても女性からメールが来るか
登録後しばらくすると、メッセージ一覧の画面が埋め尽くされるほど女性からのメールが届いた。
それも、返信もしていないのにすぐに会おうといったようなメールばかりだ。
試しに返信したものの、「早速今日はどうですか」など、まったくありえないとしか言いようがない返信が返ってきた。
サクラにしても雑な対応だな。
⑦退会方法について
アプリの退会方法について記載しておこう。
「Cheese」の退会方法は、「ホーム」画面から右上にある「ヘルプ」メニューに入り、一番下にある「退会」ボタンを押す。
退会申請理由を選択する画面に移るが、ここでは何も操作することなく、「退会申請」のボタンを再度タップすれば退会申請は完了する。
2段階となっている意味がないような気もするが、一応退会するときにはこの手順を踏んでおくのがよいだろう。
- ホーム画面右上の「ヘルプ」メニューから「退会」ボタンを押す。
- 「退会申請」ボタンを押す。
大統領コメント
「Cheese」は、アプリアイコンもそこそこ作り込まれており、「よくある量産型のサクラアプリ」とは違うのではないかと期待していた。
しかし実際に使ってみると、超高額なポイント消費や、放置していても大量のサクラからのメールが届くなど、まさに「よくある量産型のサクラアプリ」であることがはっきりわかってしまった。
このようなアプリを使用していても、出会いに結びつけるのは困難だと言わざるを得ない。
他に適正に運営されている出会いアプリは数多くあるので、そちらを利用するのがよいだろう。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント