![]() |
ミロルチャット - 暇な若者向けチャットアプリ |
運営会社: Naoki Namba |
利用料金 | 完全無料 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
多忙な中年男子な大統領、今回のサクラ判定は「ミロルチャット」というiPhoneアプリだ。
暇な若者向けチャットアプリとの事で、雑談チャットのような感じなのだろうか。
アイコンも可愛いキャラクターで親しみを持てそうだな。
ストア説明欄にも”異性交際を目的とした利用、外部IDの交換は禁止してあります”とあり、健全なアプリであるとアピールしている。
果たしてその中身はどうなっているのか…?
では、さっそくダウンロードしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「ミロルチャット – 暇な若者向けチャットアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
アプリが最近リリースされたばかりという事もあり、レビューはまだ2件しかなかった。
さすがにこれだけじゃ何も判断できないな。
②運営会社は信頼できるか
特商法のページもなく、問い合わせ先の提示もなかった。
ツイッターをやっているようで、問い合わせする時は、ツイッターに問い合わせをするしかなさそうだ。
ツイートを見ると、2週間で100人ペースでユーザー数が増えているようだ。
しかし運営者がまったく分からないのはかなり不安だな。
- 運営会社:なし
- 代表者:なし
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなく、男女どちらかを選択し、ニックネームを入力するだけで登録が完了だ。
ただ、アプリ説明欄には、年齢制限17歳以上とは書かれていた。
本当に健全な出会えないアプリであれば、出会い系規制法はもちろん守る必要はない。
さらに調査を進めていこう。
④ポイント代は適正か
ポイント代についての記載はなかった。
使ってみたところ、完全無料で使えるようになっている。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
こちらが掲示板のページだが、アプリのコンセプトの通り、暇な人が集まっているようだ。
年齢層としては、高校生から20代前半の若者が多い印象だった。
掲示板は結構な頻度で更新をされていて、アクティブユーザーは多そうだ。
顔出しはほとんどいなかったので、もしかしたら本当に健全なアプリなのかもしれないぞ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
プロフ設定を放置していて来たメールは2件だけであった。
そして、自分のプロフィールに訪問した人は、1人に2人だけであった。
サクラユーザーはいなさそうなので、こちらから積極的にチャットしにいけば、ある程度まともにチャットのやり取りができそうだ。
⑦退会方法について
利用規約のページには「利用規約を解約して、退会する事ができます」と書かれているが、「利用規約を解約して」というのがよくわからない。
アプリ内にも退会申請をできるようなページは無かった。
これはちょっと早急に改善してほしいところだな。
大統領コメント
「ミロルチャット – 暇な若者向けチャットアプリ」のレビューは以上だ。
サクラユーザーもいなそうなので、暇つぶしとしてはいいアプリかもしれない。
ただ、相手の年齢やどこ住みなのかが分からないので、出会い目的で使うには効率が悪い。
もし出会いに使えた場合でも、年齢認証がないので非常に危険だ。
安全に成年女子と出会いたいなら、大統領も活動してる優良出会い系サイトで遊ぶといいぞっ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント