![]() |
PiA |
運営会社: Atsushi Shiroma |
利用料金 | 70円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
ピィヤ~と嘆きたい夜もある大統領、今回のサクラ判定は「PiA」というiPhoneアプリだ。
アイコンからも察せられる通り、最近よくあるビデオ通話ができるアプリのようだ。
ストア説明欄をには”出会い系アプリではありませんので、出会い系サイト規制法は適用されません”とあるが、どう判断されるかは中身が重要だ。
まさかサクラしかいないので出会えないという、悪徳詐欺アプリではないだろうな?
さっそくダウンロードをしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「PiA」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューは15件しかないのだが、星1.8と非常に悪い評価である。
「ポイント代が高すぎる」「文字が打ち込めない」「繋がってもすぐに切れる」と、アプリそのものに動作不良もあるようである。
サクラの疑いが書いてないことだけは救いだが…
②運営会社は信頼できるか
特商法のページは存在したのだが、存在しない住所が記載されていた。
電話番号の記載はあるのだが、電話での問い合わせは受け付けていないようだ。
問い合わせをする際は、問い合わせフォームから連絡をする事になるだろう。
運営会社はアプリ名そのままであるし、信頼度はほぼゼロといっていいな。
- 運営会社:PiA
- 代表者:城間篤
- 住所:和歌山県有田市宮崎町63
- 電話番号:05053176045
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなかった。
年齢も「20代後半」などと曖昧な登録の仕方となっている。
ストア説明欄に「出会いを目的としたご利用はお断りしています」と書かれているので、インターネット異性紹介事業に当たらないという運営の判断だろう。
しかし何度も言うように、中身が出会える仕組みになっていたら、その言い逃れは通用しない。
果たしてどうなっているのか…?
④ポイント代は適正か
このアプリは1ポイントが1.4円ほどなので、メール1通70円ほど。
ビデオ通話は1分140円である。
メール1通の料金は相場通りだが、ビデオ通話の料金がかなり高額だな。
出会い系で仲良くなってLINE通話したほうが、よほど安上がりだと思うぞ。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性は全員が顔出しをしていて、ほどほどの美人な女性が多い印象であった。
ただ、ユーザー数が少なすぎる。
ユーザー数は全員で30人ほどしかないので、これじゃあ使い勝手が悪すぎるぞ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
プロフ設定を放置していても、女性からのメッセージは届いた。
さらにどの女性も顔文字の使い方が同じで、みんな5分以内には返信が来る。
これはどう考えてもサクラの疑いが濃厚だ。
⑦退会方法について
利用規約を見ると、「退会する際にはその事を連絡する事」と書かれていた。
なので問い合わせフォームから退会する事を伝える必要があるだろう。
- メニューのページの一番下「お問合せ一覧」を選択する
- お問合せフォームで返信をする事を伝える
大統領コメント
「PiA」のレビューは以上だ。
このアプリはポイント代は優良価格の範囲内であるのだが、ユーザー数が少ないし、そもそもユーザーもほとんどサクラである可能性が高い。
さらにそもそも公式で出会いNGと書かれており、あえて使う意味はまったくない。
ぴゃぴゃっと出会いたいなら、大統領推奨の優良出会い系サイトを使うといいぞっ!
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント