ペアボックスはおしゃれなアイコンに反して悪質サクラアプリだった

出会い系-ペアボックス-ご近所恋活チャットアプリ
運営会社: PairBox Center
利用料金 200円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

フォークダンスのペアに泣かれた思い出のある大統領、今回のサクラアプリは「ペアボックス」なるAndroidアプリだ。

2匹の猫がしっぽでハートを形作っている、なんともキュートなアイコンだ。

色使いはピンクとブラウンが適度なポップ感を出しており、若い女性でも親しみやすそうだな。

だがしかし、ストア説明欄の◆こんな方にペアボックスはお薦めです◆の項では、異常な数が列挙されていてギョッとするほどだ。

パッと見は好印象だが、中を見ると異質でサイコパスな雰囲気を感じる。

果たしてその正体はいかなるものか、さっそくインストールして検証だ。

■評価詳細

それじゃあ「出会い系-ペアボックス-ご近所恋活チャットアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

まずは、アプリが公開されているストア内での評価とレビューコメントについて見てみよう。

ストアでの星評価平均は3.5と、見事に可もなく不可もなく、といった具合だ。

しかし気になるのはわずか8件という評価数の少なさだ。

というのも、まだ公開されたばかりのアプリということなのだろうか。

評価が少ないため、当然レビューコメントの数も限られている。

その中で肯定的な評価のコメントでは、「会えるっていう実感がたまらない」「何気なく登録したけど新しい彼女ができそう」といったレビューが見える。

一方で批判的なコメントについては、「いきなり未登録になった」といったレビューが2件ほど見えたが、アプリ内でサクラに騙されたといったようなコメントは今のところ見られなかったな。

②運営会社は信頼できるか

まず運営者は「PairBox Center」とある。おそらく法人名ではないだろうな。

住所は東京都港区南青山の住所が記載されている。

この住所は、表参道駅からほど近い場所にあるレンタルオフィスのビル名だ。

レンタルオフィスの住所が信頼に足るかどうかはともかくとして、ひとまず存在しない住所であったり、ごく普通の居住用マンションということはないようだな。

  • 運営会社:PairBox Center
  • 代表者:滝沢美里
  • 住所:東京都港区南青山3-8-2 サンブリッジ青山3F
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:info@pairbox.xyz

③年齢認証は存在するか

初回登録時に年齢(生年月日)の登録を求められるものの、その後登録した年齢が正確であるかどうかの確認をする機能は実装されていない。

これは出会い系規制法に抵触している状態だ。

ペアボックスは「出会い系」とアプリタイトルに堂々と入っており、異性交際目的のアプリじゃないという言い訳は通用しないだろう。

④ポイント代は適正か

 

1ポイントあたりの価格は10円で、メール1通には20ポイントを消費する。

つまり、メール1通200円というわけだ。

やはり先に述べたように、一般的な優良出会いアプリ・マッチングアプリの倍以上、正確には4倍近いポイント消費となっているようだ。

ちなみに写真閲覧には30ポイントを消費するから、300円の消費となるわけだな。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性はほとんど顔写真を登録しており、その写真も美人・かわいい女性で年齢も若い。

このような若く美人な女性ばかりがこのアプリに登録しているというのは、正直に言って不自然であるし、より踏み込んだ言い方をすれば胡散臭い。

また、自撮りアプリなどで撮影したような写真ではなく、やけに画質が悪い写真が多かったり、また妙に露出が多い女性の写真があるのも気になるところだ。

⑥放置してても女性からメールが来るか

顔写真も登録せず、またプロフィールにもひとこと「よろしくね」と書いただけのプロフィールの状態で放置した結果…

少し時間が経ってからではあるが次々と女性からメッセージが届いた。

ちなみに、このメッセージに返信しても、一応会話が成立するユーザーもいるが、たいていは一方的にメッセージが送られ続けるという具合だ。

これらははっきりとサクラだとわかるユーザーであるな。

⑦退会方法について

「出会い系-ペアボックス-ご近所恋活チャットアプリ」にはサクラユーザーがわんさかいるということがわかった。

このようなアプリをインストールしておいても、利用する理由など何一つない。

このようなアプリは早いところアンインストールしておくのが賢明なのだが、アプリ内のヘルプや問い合わせフォームには退会について記載はない。

となれば、自力でアンインストールするしかないのであるが、プロフィールに画像や個人情報などを含む情報を登録している場合には、これを削除してからアンインストールするのが安心だろう。

  1. アプリをアンインストールする

大統領コメント

ペアボックスは、アイコンは比較的作り込まれていて、若い女性も利用しやすそうな印象を受けるアプリだった。

しかし実際に使ってみると、プロフィールを放置していてもメールが次々届く、それに返信しようとすれば、1通あたり200円ものポイントが消費される、登録している女性はサクラばかりという、典型的なサクラアプリだった。

おまけにアプリの利用をやめようとしても、登録を抹消する退会フォームすらも用意されていないという具合だ。

出会いアプリやマッチングアプリで素敵な女性と出会いたいと考えているのなら、このアプリでそれを実現することは困難といえるだろう。

他に優良な出会いアプリやマッチングアプリは数多くある。

そちらを利用するべきだな。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP