ラブラボは高額ポイントでサクラと会話の実験ができるアプリ

出会系チャットアプリでサクッと出会い探し ラブラボは無料登録でご近所マッチ
運営会社: ラブラボ運営事務局
利用料金 200円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

出会いの研究者大統領、今回のサクラ調査案件は「ラブラボ」というAndroidアプリだ。

アイコンは「ラボ」の名のとおり科学実験に用いるフラスコが描かれているが、内容的には特に科学的な機能などはない普通の出会いアプリだ。

ストア説明欄には”無料登録ですぐに出会いを探せるマッチングアプリです。”とあるので、出会い系規制法を遵守すべき異性紹介事業アプリだと分かるな。

こんなふうに書いておいて、年齢認証がなかったらド違法なアプリだから気をつけろよ。

そして年齢認証があったとしても、このアプリが本当に出会いにつながるのか?という点も見逃さず調査していく。

早速インストールしてレビューをしていってみよう。

■評価詳細

それじゃあ「出会系チャットアプリでサクッと出会い探し ラブラボは無料登録でご近所マッチ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

まず、アプリの星評価は平均4.5となかなかに高めだ。

しかし、評価数が65件しかないというのは、この手のアプリにしては珍しくかなり少なめといえる。

続けて、評価コメントの方も参照してみよう。

高評価のレビューコメントでは、「会うまでに必要な機能は充実してる」「意気投合したら確率アップって感じでイケることが多い」とのことだ。

前者はともかく後者はまるでギャンブルのような話だな。

アプリの機能や使い勝手にはまったく関係がない。

次に批判的なコメントを見てみると、「メッセ13人中13人がサクラ確定」「レビューの書き込みすらサクラ」といったような辛辣なコメントが見える。

レビューを始める前から不安にさせてくれるような結果だ。

②運営会社は信頼できるか

次に、運営会社について見てみよう。

「出会系チャットアプリでサクッと出会い探し ラブラボは無料登録でご近所マッチ」では、アプリ内から特定商取引法表示を確認することができる。

運営会社は「ラブラボ運営事務局」とある。

最近はこの手の「~事務局」とだけ記載して法人名を記載しない手法がよく用いられているな。

住所は大阪市西区と記載されている。

地図を見てみると、どうやら本町駅にほど近い場所にある「立売堀ビル」というオフィスビルのようだ。

ビル名や階数表示はしていないようだな。

というのもこのビルは、どうやらレンタルオフィスのようだ。

  • 運営会社:ラブラボ運営事務局
  • 代表者:小林真
  • 住所:大阪市西区立売堀1-8-1
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:customer@lovelaboratory.love

③年齢認証は存在するか

実際にこのアプリを立ち上げてみると、会員登録の際に年齢を登録する項目はある。

しかし、アプリ内で免許証や保険証などを提出して登録の年齢が正しいかどうかを認証する仕組みは備えていないようだ。

これでは出会い系規制法の基準を満たしてるとは言えないだろう。

④ポイント代は適正か

1ポイントあたりの価格は、特定商取引法表示にあるとおり10円だ。

そして実際にアプリの利用に伴う消費ポイントは、メッセージの送信、添付画像の送信・閲覧ともに20ポイントとなる。

つまりメール1通の送信には200円がかかるというわけだ。

一般的な出会いアプリやマッチングアプリでの消費ポイントは50円~70円程度がメール1通の送信にかかる費用であるから、相当高額であることは言うまでもないだろう。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

おおむね顔写真の登録は全ユーザーのうち6~7割程度。

しかし顔写真の中には明らかにモデルのように第三者が撮影したと思われるような写真や、やけに解像度が低く、どこかから拾ってきたのではないかと思えるような画像が紛れ込んでいる。

すべてを疑っていればきりがないが、このような写真のユーザーはサクラの疑いを持たれても仕方がないだろう。

⑥放置してても女性からメールが来るか

登録してすぐにメッセージが届きはじめ、10分程度でおよそ3通のメッセージが集まった。

ちなみに全員顔写真付きだ。

試しにメッセージを送ってみると、「女の直感」でメッセージを送ったのだという。

笑える話だが、これでこのアプリはサクラを多く抱えているアプリだということがほぼ確定したといっていいだろうな。

⑦退会方法について

アンインストールする前に行う退会処理のやり方を書いておこう。

「ラブラボ」の退会方法は、メインメニューの右上にあるメニューボタンから、「サポート」を選択する。

その中に入り、「件名」から、「退会」を選び、内容を記入して送信すれば、退会申請は完了だ。

アンインストールする前に、退会申請を忘れずにしておこう。

  1. メニューボタンから「サポート」を選択する。
  2. 件名を「退会」にして、内容を記入後、送信する。

大統領コメント

一風変わったアプリアイコンで、気軽に出会いを探せるアプリとなっているのではないかと期待したが、実際にインストールして使用してみると、何のことはない。

「よくあるサクラアプリの一種」であったことが明らかとなってしまった。

ネットやアプリで素敵な女性との出会いを探すことはもちろんよいのだが、その目的はこの「出会系チャットアプリでサクッと出会い探し ラブラボは無料登録でご近所マッチ」で達成させることはほぼ不可能だろう。

高額ポイントを消費して、サクラとの進展のない会話ができるというだけだ。

早いところ退会・アンインストールをしてしまって、別の出会いアプリに乗り換えるほうが賢明だと言わざるを得ないだろう。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP