![]() |
チャットはシュミー(Shumie)- 趣味で繋がる掲示板 |
運営会社: Chiaki Aizawa |
利用料金 | 80円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
今年こそソロキャンに挑戦したいと企んでる大統領、今回のサクラ審査は「シュミー(Shumie)」というiPhoneアプリだ。
このアプリは今までレビューしてきたものとちょっと毛色が違う。
アイコンは色鮮で、アートのような雰囲気すら感じられる。
ストア説明欄も、出会い系の雰囲気はなく、まるで健全なSNSのようだった。
…だからといって、優良アプリだとは限らない。
健全アプリを装って信用させ、騙す。悪徳業者はこれくらい普通にやってくるからな。
では、早速ダウンロードをしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「チャットはシュミー(Shumie)- 趣味で繋がる掲示板」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューはいい評価ばかりであった。
「色んな人との出会いがあって楽しい」「1か月ほどの利用で5人とビデオ通話をした」と書かれている。
ただ、実際に出会えたという書き込みは無く、何とも言えないな。
②運営会社は信頼できるか
運営者は日本人で、日本の住所なのに、なぜか英語で書かれている。
電話番号とメールアドレスの記載はないが、アプリ内のお問い合わせフォームから連絡が可能だ。
- 運営会社:Shumie G.K.
- 代表者:Aizawa Chiaki
- 住所:4-6-5,Inada,Joetsu-shi,Nigata-ken
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証自体は用意はされているのだが、実際、年齢認証をしなくても普通に使う事ができる。
これでは年齢認証の意味がない。
もちろん出会い系規制法を遵守していることにもならないぞ。
④ポイント代は適正か
このアプリはだいたい1ポイントが80円ほどなので、メール1通80円だ。
メールの価格だけで見ると、そこまで悪徳ではないが、優良出会い系と比べると高額だ。
音声通話は1分あたり320円と、これはちょっと高すぎやしないか。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
このアプリはこのようにコミュニティに分かれているのが特徴だ。
ただ、ユーザー数はかなり多い。このコミュニティだけでも1万8000人もいる。
ちょっと不自然なくらい多くないか…?ペアーズやタップルじゃないマイナーアプリだぞ?
顔出しをしている人はだいたい4割くらいであった。
⑥放置してても女性からメールが来るか
疑惑はここで確信に。
放置をしていても、とにかく大量のメールが届いた。
このアプリを登録してから、半日ほどで108通ものメールが届いていた。
これはどう考えても異常だろう。プロフ設定を完全に放置しているのにだ。
メールの内容は、あまりHな内容なども無く、普通の挨拶のようなものが多かった。
⑦退会方法について
退会は次の手順で簡単にできるようになっている。
- トップページ右下の「その他」を選択
- その他のページの一番下「退会」をクリック
- 退会の理由を選択して「次へ」を押す
大統領コメント
「チャットはシュミー(Shumie)- 趣味で繋がる掲示板」のレビューは以上だ。
アプリの作りは非常に本格的で人気の出そうなアプリであった。
メール1通も80円で、そこまで悪徳ぼったくり感はない。
ただ、メールが半日で108件も届くというのは、どう考えてもサクラアプリだ。
中には一般ユーザーもいるかもしれないが、今の所、9割以上はサクラユーザーで埋め尽くされているだろう。
わざわざこんなアプリを使わずとも、サクラなしの優良出会い系を使えばこれよりずっと安く会えるぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント