【LINE】Pair(ペア)は某マッチングアプリとは大違いのサクラサイト

Pair(ペア)
運営会社: 株式会社アップヒル
利用料金 250円/メール1通
異性紹介事業届出 有り
対応OS


体育のペア決めが大嫌いだった大統領、今回のサクラ調査は「Pair(ペア)」というLINE経由の出会い系だ。

アイコンの色合いも名前も似ているが、マッチングアプリ「ペアーズ」とはまったく関係ないぞ。

公式ページもキレイに作ってあり、一見すると悪徳サイトではないように見える。

しかしその中身はいかほどか…?

さっそく登録して検証してみよう。

■評価詳細

それじゃあ「Pair(ペア)」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①運営会社は信頼できるか

まずは、「Pair(ペア)」のサイトの運営会社について確認してみよう。

サイト内の特定商取引法に基づく表記においては、「販売業者」の欄には、「株式会社アップヒル」とある。

「インターネット異性紹介事業届け出」をしている表記が見えるな。

所在地の欄には、大阪市北区西天満の住所が記載されている。

該当の住所を地図で検索してみると、大阪天満宮駅の近くにあるマンションのようだな。

ここでアプリの運営を行っているのだろうか。

問い合わせ先としては、メールと電話番号の両方が記載されている。

  • 運営会社:株式会社アップヒル
  • 代表者:佐川愛美
  • 住所:大阪府大阪市北区西天満4-2-12-405
  • 電話番号:050-3717-3878
  • メールアドレス:info@pair55.net

②年齢認証は存在するか

年齢認証について確認してみよう。

最初に年齢などを入力するが、それとは別に免許証や保険証などを提出させて、それが確認できなければサイト内の機能を利用することができないようになっている。

このあたりは出会い系規制法に則り、しっかり確認しているようだな。

③ポイント代は適正か

続いて、ポイント代について見てみよう。

メール1通あたり25ポイント消費、1ポイントの料金は10円なので、メール1通250円となる。

おいおい、これは優良出会い系のおよそ5倍にも達する超高額のポイント料金だぞ…。

④登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性ユーザーの様子は、やはり美人な女性・可愛い女性の写真が多い。

これらの女性たちが実際にこの「Pair(ペア)」に在籍しているのなら問題はない。

だが、運営者が勝手に掲載しているだけなのであれば、出会いに繋げられる可能性は絶望的に低くなるな。

⑤放置してても女性からメールが来るか

登録後、少し放置しておくと女性からのメールが届き始めた。

「今日すぐにでも」会いたいとのこと。

だが、顔もプロフィールも登録していない男性にすぐにでも会いたい女性がいるとしたら、それはそれで怖いところだな。

⑥退会方法について

アプリの退会方法についても確認してみよう。

通常、ユーザー登録のある出会いサイトやアプリなどでは、ワンタップで退会ができるような、退会ボタン・退会フォームなどの機能がある場合も多いが、「Pair(ペア)」においては、そのような機能を発見することはできなかった。

退会方法はどのようにするのかというと、利用規約に記載のあるように、運営者宛にメールをする必要がある。

いちいちメールで問い合わせをしなければならないのは面倒だが、LINEとの連携を解除する前に退会手続きをしておく必要があるだろうな。

  1. info@pair55.net

大統領コメント

「Pair(ペア)」は、本人確認のステップがしっかりしている点など、きちんと運営されている出会いサイトなのかと期待させられた。

だが、実際に登録して利用してみると、サクラからのメールが届くような悪質サービスであることがわかった。

また、メール消費料金も一般的な出会いサイトと比べると超高額な水準だ。

きちんと出会えるサービスを探しているなら、「Pair(ペア)」を利用してはいけない。

大統領認定の優良出会い系サイトを使えば、その目的を達することが出来るだろう。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP