![]() |
出会いチャットアプリ『ベアチャット』で婚活 |
運営会社: lightning |
利用料金 | 200円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
大統領が今回レビューするのは『ベアチャット』という出会いアプリ。
ベア系というゲイ用語もあるが、これはタイトルに出会いと婚活とあるように、異性の恋愛をターゲットにしたアプリだ。
アプリアイコンは美人さんが熊のコスプレをしていて、なかなか味のあるイラストで良いじゃないか。
ではさっそくダウンロードをしてみよう。
■評価詳細
それじゃあ「出会いチャットアプリ『ベアチャット』で婚活」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビュー評価は計500件あって、適度には散らばっているものの、やはり★5が軍を抜いて多いな。
アプリ説明欄には「ベアチャットは2000以上のユーザーレビューで評価され、その満足度4.0を誇ります。」と書いていたのだが。
実際にはその4分の1である500件しかなかったな。
レビュー内容を見ると、「文字化けをするので会話が成立しない」とアプリの性能を悪評価しているという感じで、実際に出会えるかどうかは言及されていなかったな。
実際にはどうなのだろうか?アプリの中を見ていくぞ。
②年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなかったな。
簡単なプロフィールを入力してそれで完了、顔写真の選択も必須ではなかった。
「ベアチャット」と言うだけあって、熊さんのデザインとなっているのだな。
この部分はなかなか凝ったデザインにしてあるのだな。
③ポイント代は適正か
ポイント代はメール1通で200円という高すぎな料金設定となっている。
最近のサクラアプリはメール1通で200円以上が当たり前となっているが、本当の優良アプリはメール1通で100円もかからない。
どれも50~70円でメールを送ることができるようになっている。
特商法の住所を調べたら、運営会社のホームページが出てきた。
どうやらここはペーパーカンパニーではなく、以前は普通のiPhoneアプリを作っていた形跡もある。
さらに代表個人のFacebookもリンクされていたりと、サクラ運営体として脇が甘いというか逆に心配になってしまう。
もしかしたら勝手に会社名を騙られた?とまで疑ってしまうレベルだな。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
登録している女性ユーザーはほぼ全員が顔出しをしており、おまけに美人であるという有様だ。
顔写真の登録は必須ではないのに、こんなにも顔出し女性ユーザーがいるということは、ほぼ間違いなくサクラアプリと考えていいだろう。
ではメールが届くのかも確認をしてみるぞ。
⑤放置してても女性からメールが来るか
放置をしていても、メールは大量に届いたぞ。
そして実際に1人の女性にメールを返信してみたところ、この有様だ。
メール1通の返信でこんなに大量のメールを送ってくる。
素人の女子がいきなりこんな連続爆撃してくるわけがないだろう。
コイツはカモだから絶対に逃がさないぞという業者の必死さが目に見えてわかるな。
大統領コメント
「出会いチャットアプリ『ベアチャット』で婚活」のレビューは以上だ。
これはもうサクラアプリだな。
女性ユーザーがほぼ全員顔出しをしているという時点で怪しさ極まりないし、一度メールを返信すると、大量にメールを送ってくる必死さはもう呆れるほどだ。
こんなアプリを使っても、サクラユーザーにカモにされて大量にメールを送ってきて、課金をさせられるだけだぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント