![]() |
PairRing(ペアリング)ベストマッチングアプリ |
運営会社: ペアリング運営事務局 |
利用料金 | 220円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() ![]() |
今回の大統領のサクラ調査アプリは、「PairRing(ペアリング)」だ。
出会い系というよりも婚活アプリのような名前で、血液型や星座といった情報からベストマッチな相手を探してくれるのが特徴だ。
通常の出会い系アプリのように趣味や出身地域が近い相手を探すだけでなく、占いのような使い方もできるとのこと。
特に女性は「運命的な出会い」を求めるユーザも多いので、こうした機能でピックアップされた相手とならば関係が深めやすいかもしれない。
しかしそれを逆手に取って、サクラでハメ込む悪どい罠が待ってるかもしれないな。
慎重に内部を調査していくぞ。
■評価詳細
それじゃあ「PairRing(ペアリング)ベストマッチングアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
ストアでレビューをチェックしてみると、評価のほとんどが☆5となっている。
レビュー総数177件のうち、136件が☆5レビューだ。
それ以外のレビューは少なく、最も多い☆4でも27件となっている。
☆1レビューも8件で極端に多いわけではないが、あまりに☆5が多いので怪しく感じてしまうな。
純粋に優れたアプリであるために高評価を受けているのであれば良いのだが。
綺麗な人、可愛い子がたくさんいるというレビューばかりで女性のレビューがないのも気になる点だ。
②年齢認証は存在するか
アプリをインストールして起動してみると、年齢認証は存在しなかった。
レビューでも出会いに特化していると言われるアプリであり、機能的にもマッチングをウリにしているはずなのだが…。
利用の開始に必要なのは性別の選択とニックネームの入力、そしてGPS利用の許可だけだ。
GPSの情報を取得するため、住所の入力は不要となっている。
もしアプリのウリであるペアリング機能(相性の良い相手をランキング表示する機能)を利用するなら、さらに血液型と星座の入力が要求される。
同じ条件でもペアリング機能を使うたびに表示されるユーザが変わるのだが、本当に情報を元にマッチングが行われているのだろうか…?
③ポイント代は適正か
PairRingは、一部の機能を使うためにアプリ内で購入したポイントを消費するシステムだ。
ポイントの購入は120ポイントから可能で、120ポイントが1,200円なので1ポイントあたり10円ということになる。
ポイントを消費する機能としてはトークの送信(220円)、トーク定型文送信(110円)、トーク画像送信(220円)、トーク画像閲覧(50円)、プロフィール画像表示(10円)、掲示板投稿(220円)、掲示板画像閲覧(10円)がある。
…高いな。
頻繁に利用する個別メッセージの送信が1通220円に加えて、画像の閲覧や掲示板への投稿だけでもポイントを消費してしまうのが痛い。
優良アプリに比べると高額な価格設定であり、出会いを求めて本格的に利用するのは難しいだろう。
同じ金額でアプローチできる回数が減れば、それだけ出会いに繋げられるチャンスも少なくなる。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
検索画面ではデフォルトで写真検索となっており、相手の写真と年齢、現在地からの距離が表示される。
多くのアプリでは相手の名前や一言メッセージが表示され、それが個別メッセージで会話するきっかけとなるものだ。
だが、PairRingで表示される項目は直接会うことに特化しているように思われる。
画像の登録は必須ではないが何かしらの画像を登録している女性が多く、中には顔がはっきり写った写真を使っている女性もいる。
年齢は10代や20才前後よりも20代中盤〜が多く、美人が多い印象だ。
インスタにありそうな自分と風景を写した写真も多い。
⑤放置してても女性からメールが来るか
登録してポイント表を表示したりペアリング機能を試したりしている間にも、女性からのメッセージが届いていた。
プロフィール画像も設定されており、しかも即会える人を探しているという21才の女性だ。
大統領は1994年生まれで登録しており、プロフィール画像やメッセージも未設定だ。
他の項目はデフォルトのままなので、登録目的が「今すぐ遊びたい♪」になっているが…
それでも普通はきちんとプロフィールを登録したユーザに声をかけるだろう。
正体の分からない相手とすぐ会えるかが重要だというのは、サクラではないかと疑ってしまうな。
大統領コメント
他のアプリにはないPairRingの特徴は、血液型と星座を使ったマッチング機能だ。
自分が入力した情報を元に相性が良い相手がランキング形式で複数表示されるため、誰に声をかけるか迷ってしまうというユーザには良いかもしれない。
話しかけるきっかけとして使うこともできるだろう。
相手の写真と年齢、距離を見られる写真検索も便利だ。
プロフィールを閲覧した相手をチェックできる「ルック」機能(足あと)などもあり、他のユーザと繋がるチャンスが多いアプリと言える。
しかし、利用料金は高額だ。
悪徳サクラアプリの標準的な金額であり、短いやり取りで会うことができなければ厳しい。
美人が多いことやプロフィールのメッセージからもサクラが多そうなので、上手く使うのは難しそうだ。
もっと安くメッセージを送信できるアプリもあるので、回数で勝負するにはそうしたアプリを選ぶのが良いだろう。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント