トークランドは無料で出会えるアプリか→プロフィール充実で可能性アリ!?

完全無料の友達作りトークランド 恋活アプリで出会系チャット
運営会社: トークランド運営事務局
利用料金 完全無料
異性紹介事業届出 無し
対応OS

今回の調査ターゲットは、「トークランド」というシンプルなネーミングのAndroidアプリだ。

出会い系アプリの世界では、メッセージの送信や画像の閲覧などで有料ポイントが必要になる、という料金体系が多い。

サービスの運営にもコストがかかることを考えれば、それ自体は仕方がない。

だが、なるべく低コストで利用できるアプリならば、より多くの女性にアプローチできるし、デート時にちょっと良い店を選んだり、プレゼントを用意したりといった方向に予算を回すこともできるな。

そしてこのトークランドは、アイコンでも大々的に押し出している通り、完全無料がウリのアプリだ。

果たして本当にタダで使えるのか…大統領が暴いていくぞ!

■評価詳細

それじゃあ「完全無料の友達作りトークランド 恋活アプリで出会系チャット」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

Play Storeに登録されているアプリ名が無駄に長いのがやや怪しいが、まずはレビューの確認だ。

評価の平均は☆3.9と「悪くない」程度になっている。

特筆すべきは総数1,000件を超えるレビュー数の多さだな。

悪徳な出会い系もどきアプリは新しく誕生してはストアから削除されるといういたちごっこになっているため、レビューが多くなる前に消えてしまうことが多い。

トークランドはダウンロード数1万回以上でレビュー数も多いので、女性ユーザも多いことが期待できる。

レビューを見ると、返信ができないことがある、通知が遅れて届くといったアプリの不具合に関する低評価レビューが多いようだ。

サクラがいる、サクラが多いという指摘もあるものの、実態ははっきりしないな。

トークランドの利用では料金が発生しないため、運営企業によるサクラだけでなく他の出会い系アプリへの誘導業者や援助目的のセミプロのような女性が登録していることも考えられる。

②年齢認証は存在するか

アプリをインストールして起動すると、利用規約の表示などもなくいきりなり条件検索画面に飛ばされた。

その数秒後、利用規約にジャンプしたぞ。利用規約に同意するボタンを押さないと、検索画面や掲示板に移動することはできないようだ。

同意ボタンを押すと、新規登録画面へ進めるようになる。

この画面から登録可能な項目はニックネーム、性別、都道府県のみだ。

登録後、マイページにアクセスするとプロフィール画像の登録やコメント(自由記述)の入力を行える。

また、年代、目的、血液型、暇な時間といった項目も任意で登録できる。

プロフィール画像と自己紹介コメントは登録しても即反映されず、審査後の表示になるという。

年齢認証は無いが、年代は選択式で最低でも18~19歳となっているな。

目的の選択肢には「結婚相手」「恋愛トークがしたい」があるが、出会い系アプリと思われるのを避けるためか「大人の関係」「割り切った関係」などは無い。

③ポイント代は適正か

登録時に読まされる利用規約にも記載されているように、トークランドの利用は完全無料だ。

代わりに利用案内の中でストアに高評価のレビューを投稿することを勧めるような内容が記載されている。

「業者と一般ユーザを判断する基準としてレビューの有無を採用している」「女性ユーザは高評価のアプリを好む傾向にある」などだな。

珍しい手法ではないが、トークランドのレビューにおける評価を上げることに繋がっている可能性がある。

④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか

初期状態では検索対象の性別も指定されていないため、女性のみで検索を行ってみた。

プロフィール画像の有無による絞込検索を行うことはできないが、ほぼ全ての女性が画像を登録していると考えても良さそうだ。

顔が分からないような画像を登録している女性は少なく、しかも美人が多い。

また、胸を強調した画像を登録している率が高いという印象だ。

単に自分の武器を活かすための工夫という面もあるのだろうが、怪しさを感じるぞ。

無料アプリなので運営企業と繋がりのない誘導業者などの可能性もあるが、実在するユーザ以外のアカウントが多数登録されていると思われる。

⑤放置してても女性からメールが来るか

アプリ登録からしばらく時間が経っても、メッセージが来るどころか足あとさえ付くことがなかった。

利用法を解説したガイドでもプロフィールを充実させることを勧めているので、サクラが居るとしてもプロフィール画像を登録して任意のプロフィール項目を埋めたユーザに対してのみメッセージを送っているのかもしれないな。

大統領は適当に検索画面で表示された女性のアカウントに足あとを付けてみたが、必須項目以外を空欄にしているので女性側からアプローチを受けないのは当然と言える。

大統領コメント

登録のみ無料ではなく、完全無料で全ての機能を利用できることが最大の特徴となっているトークランド。

大統領が確認した範囲でアプリの作りに大きな問題はなく、本当に女性が登録しているならばユーザのコミュニケーション能力次第で会うことも可能かもしれない。

美人をプロフィール画像に使っているアカウントが多いことからサクラ・カカシまたは誘導業者などが存在すると思われるので、利用する場合はそれらに注意が必要だ。

自己紹介に初セフ(セフレ)募集などと書いているアカウントは無視するか通報しておくのが良いだろう。

各画面下部のバナー広告や検索画面にユーザと混じって表示される広告など、広告は多めだ。

この点については完全無料との引き換えなので諦めるしかない。

また、直接メッセージを送信する以外の機能として誰でも見られる掲示板への投稿が可能となっている。

しかし、無料で投稿できるためか出会い目的の男性ユーザしかいないので使うだけ無駄だろう。

トークランドで出会いを求めるなら、完全無料を活用して気長にかつ幅広くメッセージを送信していく方法が有効だと思われる。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP