Two Faceはマッチングアプリではなくサクラ搾取アプリ

Two Face~あなたへ送る人生大逆転マッチングアプリ~
運営会社: Shinichiro Wada
利用料金 200円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

裏と表の顔を使い分ける男、大統領が今回調べるのは「Two Face」という出会いアプリだ。

iPhoneAndroidどちらにも対応しているぞ。

Two Faceという名の通り、「普段人前で隠している【素の自分】でお相手を探すアプリ」というコンセプトになっている。

アイコンはシンプルに「Two Face」と書かれているデザインだ。

アプリ名では人生大逆転マッチングアプリと銘打っているが、その意味はよく分からない。

うーむ、ここまでは悪徳かどうかは判断つかないな。

中身を調べるため、さっそくダウンロードしていこうか。

■評価詳細

それじゃあ「Two Face~あなたへ送る人生大逆転マッチングアプリ~」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

最近リリースされたばかりで仕方ないかもしれないが、まだレビューは1件も無かったぞ。

②運営会社は信頼できるか


代表者の名前と、電話番号の記載はなかった。

住所は7が3つ並び、これはさすがにウソだろうと思ったが、そこにはちゃんとハイライフ西新宿というマンションが立っていた。

なかなか縁起のいい住所だが、部屋番号もないし、情報が少なすぎて怪しいことは間違いない。

  • 運営会社:TWO FACE 運営事務局
  • 代表者:なし
  • 住所:東京都新宿区西新宿7-7-7
  • 電話番号:なし
  • メールアドレス:support@twoface.link

③年齢認証は存在するか

年齢認証は存在しなかった。

アプリ名に「マッチングアプリ」と入っているので、SNSという言い訳は通用しない。

マッチングも同じ出会い系、年齢認証は必須なので、無いのは違法アプリだぞ。

④ポイント代は適正か

ポイント代はメール1通200円と高すぎる価格だ。

優良出会い系アプリのメール1通の相場価格が70円くらいなので、約3倍の価格だな。

かなり怪しいアプリだと思ったほうがいいぞ。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

こちらがユーザー一覧のページだが、顔出しは必須ではないものの、7割位の女性は顔出しをしている。

女性ユーザーは美人というわけではなく、素人っぽい女性が多かった。

年齢層も若い層ばかりではなく、30代・40代の女性も多かった。

このユーザー一覧のページを見る限りでは、サクラっぽくは無かったぞ。

⑥放置してても女性からメールが来るか

プロフ設定を放置していても、メールは大量に届いたぞ。

ただ、そのメール内容を見ると、どの女性も同じ人が考えたようなメール内容だった。

「本気で聞いて欲しいことがあります?」

「朝からものすごく良い話があります」

と、どの女性のメール内容もこのように、興味を引くような内容になっている。

おそらく、運営側で同じ人が考えた偽造メールなのではないかと思うぞ。

⑦退会方法について


退会は次の手順で簡単に出来るようになっている。

  1. トップページの右上の電球マークをクリック
  2. 「アプリ設定」を選択
  3. アプリ設定のページの一番下「退会申請へ」をクリック
  4. 退会理由を選択して、次へをクリック

大統領コメント

「Two Face~あなたへ送る人生大逆転マッチングアプリ~」のレビューは以上だ。

今回のアプリは完全にサクラアプリであった。

メール内容を見れば、完全に運営側によるサクラメールであることがわかる。

このアプリを使っても人生大逆転どころか、大事な貯金を奪われて転落する恐れすらある。

「普段人前で隠している【素の自分】でお相手を探すアプリ」というコンセプトもよく分からなかった。

ネットの出会いなんて全部そんなもんだろう?

やはり意味不明のコンセプトをうたうようなアプリじゃなく、ちゃんと出会える実績を積み重ねた大手優良出会い系を使うべしだな。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP