イエロートークはファッション見せあいどころかエロ画像を送りつけるサクラばっか

イエロートーク チャットSNSアプリ
運営会社: yusaku ito
利用料金 50円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

恋のイエローカードならよくもらう大統領、今回のサクラ審査は「イエロートーク 」というiOSアプリだ。

アイコンはアプリ名を立体的なフォントで表したもので、やたら勢いを感じるな。

ストア説明欄をみると、”ファッションでチャット相手を見つける新感覚のSNSアプリ”とあり、なかなか尖ったコンセプトで好感が持てる。

やはり後発の出会い系はこうでなくちゃいけない。

まさかサクラ詐欺だとかで、失望させてくれるなよ…?

では、さっそくダウンロードしていこうか。

■評価詳細

それじゃあ「イエロートーク チャットSNSアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

レビューは283件、評価は4.3で圧倒的に星5が多い。

コメントでは「ビデオ通話を楽しめた」などと書かれているが、「レビュー書いているのは全員業者だろ」と書かれているレビューもある。

レビューを見るだけでは、なんとも言えないところだな。

②運営会社は信頼できるか

こういう系のアプリにしては珍しく、すべての項目が記載されていた。

住所もそれらしい所が書かれていたのだが、部屋番号は載っていなかったので特定は不可能だ。

  • 運営会社:イエロートーク
  • 代表者:伊藤勇作
  • 住所:大阪市淀川区三津屋1丁目36-10
  • 電話番号:080-2140-4242
  • メールアドレス:support@yellowtalk-app.com

③年齢認証は存在するか

年齢を記載する所はあったが、年齢認証は存在しなかった。

アプリ説明欄には「出会い系アプリではないため出会い系サイト規制法は適用されません」と書かれている。

しかし、問題は中身がどうなっているかだ。

男女が出会えるシステムで、それを防ぐ運営をしていなければ、異性紹介事業とみなされる可能性が高い。

違法アプリなのか注意しなくちゃいけないな。

④ポイント代は適正か

このアプリは1ポイント1円だったので、メール1通50円だな。

そして通話の場合は、1分あたり100円だ。

通話の料金は高いが、メール料金は普通の価格だな。

この価格で内容が優良であれば、十分に使う価値があるだろう。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

こちらがユーザー一覧のページだが、ほぼ全員が顔出しをしている。

さらに美人な人も多いのだが、おばさんのような人も交じっているぞ。

ちょっとまだサクラと断定はできないところだ。

⑥放置してても女性からメールが来るか

放置をしていても、メールがばんばん届くし、その9割以上がHな内容のメールであった。

初っ端のメールからHな動画が送られてくる。

これはサクラと断言して間違いないだろう。

⑦退会方法について

退会は次の手順で簡単にできるようになっている。

  1. トップページの右上の歯車マークを選択
  2. 設定のページの真ん中あたりにある「退会」をクリック
  3. 確認画面が出るので、「退会する」を選択すれば完了

大統領コメント

「イエロートーク チャットSNSアプリ」のレビューは以上だ。

今回のアプリは完全にサクラアプリと考えていいだろう。

メール1通の料金はとても優良価格ではあったのだが、メールの相手がサクラであれば、いくらメールをしても出会える事は無いので時間の無駄だな。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP