「憩い広場はなそ」はサクラメールこそ来なかったが極めて怪しいアプリだぞ

無料登録憩い広場はなそ
運営会社: Agent Tokyo Inc.
利用料金 220円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

常に憩いを求めてる大統領、今回のサクラ審査は「憩い広場はなそ」というAndroidアプリだ。

アイコンはうまく中間色を使っていて、どことなく茶葉のパッケージのような印象だ。

ストア説明欄では”当アプリは異性紹介事業を目的とするアプリでは御座いません”とあるが、本当に出会いNGなのか調べないとな。

まさか異性紹介はせずサクラ紹介だけしている悪徳詐欺アプリではあるまいな?

さっそくインストールして検証してみよう。

■評価詳細

それじゃあ「無料登録憩い広場はなそ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

まずは、例によってアプリが公開されているPlayストアでのレビューを見てみよう。

評価平均は3.0と、ちょうど真ん中といった具合だ。

5段階評価で星0がないことを考えると、むしろ中の下といってもよいかもしれない。

評価数も7件と、まだ全然評価が集まっていないといえる。

続いてレビューコメントの方だが、まず高評価のレビューコメントでは、「面白そうなのでインストールしました。」「このアプリには期待しています。」という、いわゆる「期待を込めて」のコメントが見える。

一方で批判的なコメントでは、「ポイント買わせるだけの女の人しか居なく会えない確率が高い。」「使えるのかよくわからない」といったコメントが見えるな。

②運営会社は信頼できるか

アプリの運営会社についてチェックしてみよう。

「無料登録憩い広場はなそ」の運営者については、アプリ内から「特定商取引法に基づく表記」を確認することができる。

これによると、事業者名は「Agent Tokyo Inc.」だ。

所在地には埼玉県の住所が記載されているな。

該当の住所を地図で検索すると、驚くべきことに該当の住所は、武蔵野線沿線にあるトランクルームだ。

いくらなんでもここでこのアプリの運営を行っているというのはありえないだろう。

  • 運営会社:Agent Tokyo Inc.
  • 代表者:川松 昴輝
  • 住所:3-8-17,Sirahata,Minami-ku,Saitama-shi,Saitama,Japan
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:info@agent0121.biz

③年齢認証は存在するか

アプリの年齢認証について見てみよう。

初回登録時に生年月日の登録を求められる。

しかしこれはあくまで自己申告であり、その後に免許証やクレジットカードなどによる年齢の「認証」は義務付けられていないようだ。

本当に出会えるアプリ、つまりインターネット異性紹介事業だった場合、年齢認証がないと出会い系規制法違反となる。

つまりこれは出会えないアプリか、違法アプリかのどちらかってわけだ。

④ポイント代は適正か

ポイント代についても確認しておこう。

「憩い広場はなそ」の1ポイントあたりの価格は、ボーナス分を除くと10円ほどだ。

そしてメッセージ送信にかかるポイントは22ポイントで、メール1通の送信料金は220円ということになる。

これは優良出会い系アプリの4~5倍近いポイント消費ということになる。

この高額なポイント消費には注意が必要だろうな。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。

この「憩い広場はなそ」では、女性も男性ほどではないにしろ有料のポイントを使っていることになる。

しかし不思議なことに、タイムラインに現れる女性はどれも若く美人な女性ユーザーばかりだ。

このような女性がこぞってこのアプリに登録しているというのはどうも腑に落ちないな。

女性は無料で利用できるサイトも多い。

そちらには登録しないのだろうか。

⑥放置してても女性からメールが来るか

登録してからしばらく放置してみたが、女性ユーザーからメールが届くことはなかった。

サクラの存在は確認できなかったが、消費ポイントの高さや登録ユーザーの怪しさは、サクラの存在を疑わせるに足るといえるだろう。

⑦退会方法について

アプリの退会方法についても記載しておこう。

通常、ユーザー登録を伴う出会いアプリ・マッチングアプリにおいては、退会申請用のフォームやボタンなどが用意されている。

しかし、「憩い広場はなそ」にはそのような機能はないようだ。

ヘルプメニューを参照すると、アプリをアンインストールしてしばらく利用しないでいると登録情報は削除されるとのことだ。

個人情報が確実に削除してもらえるのか不安なところではあるが、やむを得ないだろうな。

  1. アプリをアンインストールする

大統領コメント

「憩い広場はなそ」は、比較的おしゃれなアイコンであり、実際に出会いを求めている女性とマッチングすることができるのではないかと期待させてくれた。

しかし、インストールして中身を見てみると、超高額なポイント消費や、やたらと扇情的なプロフィールの内容など、「限りなくサクラの疑いが強い」と言わざるを得ないアプリであった。

スマホアプリでの出会いやマッチングを探している男性は、このアプリでその目的を達成することは難しいだろう。

ほかに適正に運営されている優良アプリがいくらでもあるので、そちらを利用するほうがずっと可能性が高い。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP