【LINE】Irie(アイリー)のサクラの性欲メールに騙されてはいけない

【LINE】 Irie(アイリー)
運営会社: 株式会社App Works
利用料金 300円/メール1通
異性紹介事業届出 有り
対応OS

荒木飛呂彦ならゴージャスアイリーンが大好きな大統領ゥ、今回のサクラ審査は「Irie(アイリー)」というLINE経由で登録する出会い系だ。

アイコンはグラデーションを使っていて、海外の某マッチングアプリを思い出すデザインだな。

公式サイトも動きのあるデザインで、悪徳っぽさは感じない。

さっそく登録して使ってみよう。

■評価詳細

それじゃあ「Irie(アイリー)」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①運営会社は信頼できるか

まず、運営会社の情報を見てみよう。

サイトの登録を行う際に、「特定商取引法に基づく表示」を確認することができる。

これによると、「販売業者」は「株式会社App Works」とある。

インターネット異性紹介事業届出済みの記載があるな。

所在地の欄には埼玉県さいたま市見沼区の住所が記載されている。

該当の住所を地図で検索すると、どうやら東大宮駅の近くに位置するマンションのようだ。

この一室でサイトの運営を行っているのだろうか。

  • 運営会社:株式会社App Works
  • 代表者:川本浩二
  • 住所:埼玉県さいたま市見沼区島町396-9
  • 電話番号:048-606-3137
  • メールアドレス:info@irie3.net

②年齢認証は存在するか

続いて、年齢認証について確認してみよう。

まず登録の際に年齢を申告し、なおかつ免許証や保険証などの公的な身分証明を提出することが求められる。

このあたりは大手出会い系サイトと同様、出会い系規制法に則ってやっているようだ。

③ポイント代は適正か

ポイント代の水準はどうだろうか。

まず1ポイントあたりの料金は10円で、メールの送信には30ポイントを消費する。

つまり、メール1通300円もの料金がかかるということだ。

悪質アプリやサイトの中でもなかなか見ないほどの高額な水準なので、この料金消費には充分に注意しておくのがよいだろう。

④登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。

やはり美人な女性や、露出の多い女性の写真が多いようだ。

これらの女性が実際に在籍していて、出会える可能性があるのなら問題はないのだがな。

⑤放置してても女性からメールが来るか

やはり登録後、数分程度で女性からのメールが届き始めた。

それも一通目からセックス目的だという。

こんな女性がいるはずがないことは少し冷静に考えればわかることだ。

欲望のままにサクラに騙されるような愚行に陥ってはならないな。

⑥退会方法について

「Irie(アイリー)」にはサクラがいることがわかったところで、退会方法についてもここで解説しておくことにしよう。

ユーザー登録を伴うマッチングアプリや出会いサイトにおいては、それぞれ退会の方法が異なる。

「Irie(アイリー)」の場合はどうかというと、退会専用のフォームや退会ボタンといったものはなく、問い合わせフォームから退会申請をすることになる。

問い合わせフォームは、アプリ上部にある「マイページ」から「サポート問い合わせ」を選ぶ。

「お問い合わせはこちら」のボタンから、退会の旨を申請することになる。

  1. 「マイページ」から、「サポート問い合わせ」を選ぶ
  2. 「お問い合わせはこちら」のボタンから退会の旨を連絡する。

大統領コメント

「Irie(アイリー)」は、ユーザー登録の段階では、年齢認証などもしっかりしており、適正に運営されているサイトなのではないかと期待させてくれた。

しかし、実際にユーザー登録をして利用してみると、高額なポイント代、サクラからのメッセージが届くなど、「よくあるサクラサイト・アプリ」の中のひとつであるということがはっきりしてしまった。

このようなサイトに登録していくらポイントを購入したとしても、実際に女性と出会うことなど夢のまた夢だ。

本当に出会える優良出会い系はちゃんとあるので、賢明なユーザーはそちらを利用すべきだぞ。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP