![]() |
みんなのチャット - みんチャ |
運営会社: Hiroyoshi Iwayama |
利用料金 | 完全無料 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
みんなでプレイするのも割と好きな大統領、今回のサクラ調査は「みんチャ 」というiPhoneアプリだ。
最近リリースをされたばかりのアプリで、出会い系アプリというよりかは、雑談をするためのアプリのようだ。
ただ、1対1チャットもできるようなので、このアプリで出会えるかどうか確かめたい。
では、さっそくダウンロードをしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「みんなのチャット – みんチャ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
まだリリースされて1カ月しか経っていないためか、レビューは1件もなかった。
これは、まだユーザー数はそんなに多くはないのかもしれないな。
②運営会社は信頼できるか
このような英語のプライバシーポリシーがあるだけで、特商法のページは存在しなかった。
かなり適当な運営で、もしかしたら本気で使われることを想定していないのかもしれない。
(例えば単なるプログラミングの練習のため、作ってみただけのアプリだとか)
- 運営会社:なし
- 代表者:なし
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなかった。
一応、年齢の選択は必須となっていて、18歳以上でないと登録ができないようになっている、
しかし自己申告なので、未成年の登録防止にはなんの意味もないぞ。
当然、出会い系規制法を遵守しているとは言い難い。
④ポイント代は適正か
ポイント代についての説明書きはアプリ内には見当たらなかった。
実際に使ってみたところ、完全無料で使えるようになっている。
運営はこのアプリで収益化する気はないのだろうか。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性で顔出しをしている人はほとんどいなかった。
女性と男性の比率は4対6くらいで、若干、男性の方が多かった。
年齢層は基本、20代前半までのユーザーでほとんど占められている感じで、若い人が集まっているという印象だ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
放置していても、向こうからメールが届くという事はなかった。
こちらから6人ほどにメールを送ってみたところ、2人から返信が来た。
3人に1人から返信が来るという事なので、なかなか良い確率と言えるだろう。
ただ、現状はユーザー数が少ないので、出会い系として使うには物足りないだろう。
⑦退会方法について
退会は次の手順で簡単にできるようになっている。
- マイページで下にスクロール
- 「退会する」を選択
- 確認画面が出るので「OK」を選択
大統領コメント
「みんなのチャット – みんチャ」のレビューは以上だ。
見たところ、サクラユーザーっぽい人はいなさそうだった。
ただ、現状ではユーザー数が少ないので、これからに期待というところだろう。
ユーザー一覧のページを見ると、1日に40人ペースでユーザー数は増えているので、
このままのペースでユーザー数が増えてくれば、使えるアプリとなるかもしれない。
今すぐ出会いに使えるアプリを知りたいなら、大統領おすすめの優良出会い系サイトを使ってくれよな。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント