|   | 近所でモット素敵な出会い探し!マッチングアプリの出会い系 | 
| 運営会社: emi ootomo | 
| 利用料金 | 300円/メール1通 | 
| 異性紹介事業届出 | 無し | 
| 対応OS |  | 

行為中にもっと!と言われると興奮しすぎて即発射する大統領、今回は「モット」というiPhoneアプリだ。
アイコンは美女ドーン系で、こういうアイコンの場合は悪徳アプリの可能性が高い。
ストア説明欄には”No.1出会いマッチングアプリ”とあり、インターネット異性紹介事業に該当するだろう。
出会い系規制法を遵守しているかも要確認だぞ。
では、さっそくダウンロードをしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「近所でモット素敵な出会い探し!マッチングアプリの出会い系」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
 
 
レビューは106件あったのだが、悪いレビュー何故か見当たらなかった。
レビュー内容としては「こんなにサクサク出会えるとは思っていなかった」と高評価である。
果たしてこれをそのまま信じていいものか…?
②運営会社は信頼できるか

特商法のページは用意されていて、電話番号以外の情報は記載されていた。
ただしこの○○事務局という形式は、悪徳サクラアプリによくあるものなので、注意が必要だぞ。
- 運営会社:モット事務局
- 代表者:大友恵美
- 住所:東京都世田谷区上用賀1丁目26-8
- 電話番号:なし
- メールアドレス:mott0_officiall@aol.com
③年齢認証は存在するか
 
 
生年月日の入力は必須であったのだが、年齢認証は存在しなかった。
生年月日を入力させるだけでは、年齢認証をした事にはならないぞ。
このアプリは”無料で登録&即会い可”とストア説明欄に書かれていて、インターネット異性紹介事業に該当するだろう。
出会い系規制法を守る気がなく、違法アプリの可能性が高い。
④ポイント代は適正か

1Gが12円なので、メール1通300円だ。
優良の出会い系アプリなら、メール1通50~70円で送れるので、かなりの高価格と言えるだろう。
この法外な価格設定だけでも、悪徳アプリ濃厚と言えるぞ。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
 
 
登録している女性は若くて美人ばかりで、しかも、ほぼ全員が顔出しをしている。
率直に、サクラ感が満載という印象だった。
⑥放置してても女性からメールが来るか
 
 
放置をしていてもメールは女性からばんばん届く。
そしてその内容は、ほぼ全てHな内容のものであった。
これは間違いなくサクラユーザーと考えていいぞ。
⑦退会方法について
 
 
退会は次の手順で簡単にできるようになっている。
- マイページ右上の歯車マークを選択
- 設定のページの一番下「ヘルプ」を選択
- ヘルプのページの一番下「退会」を選択
- 退会理由を選択して「退会申請」を押すと退会が完了する
大統領コメント
「モット」のレビューは以上だ。
今回のアプリは完全に悪徳出会い系アプリだった。
むしろ、サクラユーザーでないと思える要素が一つもなかった。
レビューには「サクサクと出会える」などと書かれていたが、このアプリで出会える可能性はゼロだ。
本気でサクッと会いたいなら、大統領も使ってる優良出会い系サイトで遊ぶのが吉だぞ。
本当に出会えるアプリとは
 










 PAGE TOP
PAGE TOP
最近のコメント