![]() |
フレボ - チャットで毎日楽しめる出会いアプリ |
運営会社: TAKASHI SAITO |
利用料金 | 完全無料 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
夏はビール片手に甲子園をダラ見するのが最高な大統領、今回は「フレボ」というiOSアプリを調査する。
フレボの説明欄には、禁止事項として”異性交際を目的とした行為”とあり、健全なチャットアプリかと思わせる。
しかしアイコンに堂々と「出会い❤」と書かれているし、スクリーンショットには「チャットしてスグに大人の出会い!」とある。
これは建前だけの悪徳サクラアプリ臭いが…?
さっそくダウンロードをしていこうか。
■評価詳細
それじゃあ「フレボ – チャットで毎日楽しめる出会いアプリ」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューはまだ1件も無かったぞ。
最近できたばかりのアプリなので仕方が無いかもしれない。
「他アプリのID交換が自由にできる」とアプリ説明には書かれていたので、これは1つメリットだな。
②運営会社は信頼できるか
画像のような簡単なお問い合わせフォームが用意されているだけで、特商法のページは無かった。
完全無料のアプリなのでいいが、メールアドレスくらいは載せておくべきだろう。
- 運営会社:なし
- 代表者:なし
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
ちなみに公式ホームページもあったが、こちらも大した情報はなかった。
③年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなかったぞ。
そもそも、年齢を入力するところすら無く、マイページも名前だけの非常に簡素なものだった。
チャットアプリならこれでも十分ではあるが…?
④ポイント代は適正か
ポイントについては、利用規約をふくめ、どこにも書いていなかった。
ただ、使ってみたところ完全無料で使えるようだ。
せめて、利用規約に完全無料で使える事を書いておくべきだろう。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
こちらがユーザー一覧のページだ。
6割くらいの人が顔出しをしていた。
顔出しをしている人も素人っぽい人もいるが、下着姿の女性など明らかに怪しいアカウントもちらほらいるぞ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
しばらく待ってみたのだが、メールは1件も届かなかった。
試しに、こちらからメールを送ってみようとすると、
「メッセージを確認するには専用のアプリをインストールしてください」
という表示が出て、別のアプリに誘導される。
誘導された先は、以前にレビューをした悪徳サクラアプリだった。
完全無料の出会い系アプリによくあるパターンだ。
⑦退会方法について
利用規約には、「アプリケーションを削除することで自由に退会できる」と書かれている。
退会をするためにお問い合わせをする必要などは無いようだ。
- 画面右下「メニュー」を選択
- メニューの中の「ヘルプ」を選択
- ヘルプの中の「利用規約」を選択
- 第6条に退会についての事が書かれている
大統領コメント
「フレボ – チャットで毎日楽しめる出会いアプリ」のレビューは以上だ。
完全無料の出会い系によくある、悪徳サクラアプリへの誘導パターンだったな。
完全無料で使えるアプリがあればいいが、実際そんな都合のいい事はない。
大抵は、悪徳出会い系アプリか誘導用アプリ、または会員数が少なすぎて使い物にならないものだ。
結局は優良出会い系アプリを使ったほうが早いということだな。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント