![]() |
トークファン |
運営会社: Takuro Hasebe |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
トーク技術に絶対の自信を持つ大統領、今回のサクラ調査は「トークファン」なるiPhoneアプリだ。
1年前くらいから続いているアプリで、アプリランキングも120位にランクインしている。
サブタイトルでは「メッセフレンド専用チャットアプリ」とあるが、正直意味がわからない。
またアプリ説明欄には、「■許認可■インターネット異性紹介事業届け出及び受理済み」と書かれているが、その受理番号が書かれていない。
非常に怪しい。
アプリアイコンは、吹き出しにFunと書かれただけの簡素なもので、寝起きに3分で作ったような手抜きっぷり。
ここまで猜疑心しか湧いてこないが、まぁダウンロードをして中を見ていこう。
■評価詳細
それじゃあ「トークファン」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューは647件もあって、大半が星5の評価になっている。
しかし悪い評価を書いている人のレビュー内容は酷く、良い評価と悪い評価の差が激しかった。
「3人の女性に騙されました。夜中に待ち合わされて来ない」
「連絡をとっても女の子は絶対に来ません」
と書かれている。
優良アプリでも、待ち合わせてをしてドタキャンをされるのはよくある事だが…?
②運営会社は信頼できるか
特商法は用意されていた。
ただ、メールアドレスと名前の記載しかなく、名前もローマ字書きのもので信頼できないな。
- 運営会社:Takuro Hasebe
- 代表者:Takuro Hasebe
- 住所:なし
- 電話番号:なし
- メールアドレス:info@sugocha.biz
③年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなく、誰でも自由に年齢を設定できるようになっている。
アプリ説明欄には、「インターネット異性紹介事業届け出及び受理済み」とは書かれていたが、それなら年齢認証が無いのはおかしいだろう。
出会い系事業であるなら、年齢認証は法律上必須だぞ。
④ポイント代は適正か
ポイント代はメール1通250円と、非常に高額な設定となっている。
相場をよく知らない人は、メール1通250円が普通と思ってしまうかもしれないが、優良出会い系アプリのメール1通は高くても70円くらいだ。
惑わされないでくれよな。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
こちらユーザー一覧だが、ほとんどが顔出しをしていて、しかも美人ばかりだ。
「ブロンズ」と書かれているのは、意味がよくわからなかった。
顔写真の登録は必須ではないのに、ほとんどの人が顔出しをしていて、しかも全員美人となると、かなりサクラアプリの可能性は高いだろう。
⑥放置してても女性からメールが来るか
プロフ設定を放置していても、メールは次々届いた。
届いたメールのほぼ100パーセントがHな内容のメールだった。
そもそも、名前が適当すぎる。
「100%出会い希望」「ああああああ」
優良出会い系アプリでは、こんな適当な名前をつけている人はまずいない。
このアプリでは、こういう名前ばかりだった。
メールの内容もHのお誘いばかりだ。
⑦退会方法について
利用規約に「アプリケーションを削除することで退会することが出来ます」と書かれている。
退会をするためにお問い合わせをする必要などは無いということだ。
- メニューで画面右下「その他」を選択
- その他の中の「利用規約」を選択
- 利用規約の第6条に退会について書かれている
大統領コメント
「トークファン」のレビューは以上だ。
今回のアプリは完全にサクラアプリだな。
星1のレビュー内容に書かれていた通り、会う約束をしても女の子は絶対に来ないだろう。
可愛い子がHなお誘いをしてくるなんて事はあり得ない事なので、その時点で怪しいと思ったほうがいいぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント