密合広場はメール1通に260円もの費用がかかる超高額サクラアプリだ【元Rynk】

密合広場~第二の人生~
運営会社: R System
利用料金 260円/メール1通
異性紹介事業届出 無し
対応OS

この「密合広場」だが、もともとは「Rynk」という名前で運営していたアプリだ。

サクラアプリは悪評対策でコロコロ名前を変えることがあるが、中身は悪質なままだ。

以下のレビューは元のアプリのものだが、本質は何も変わっていないので、そのまま掲載している。

みんなはこんなアプリなんかに引っかからず、本当に会える優良出会い系サイトを使ってくれよな!

女子の股間プラグとリンクしたい大統領、今回のサクラ審査は「Rynk」なるAndroidアプリである。


※iPhone版は↑のアイコン。サクラアプリだぞ。

アイコンはブルーとグリーンの中間色を用いた、なかなかオシャレなデザインではある。

しかしストア説明欄が5行しかなく、コンセプトも何も存在しない、単なるトークアプリであることしか読み取れない。

この圧倒的手抜き感、ヤバい雰囲気しか感じないが…?

さっそくインストールして検証していってみよう。

■評価詳細

それじゃあ「Rynk」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

ストアでの星評価の平均は3.9、中の上くらいといったところか。

評価数は57件と控えめだ。

次に、ストアに投稿されている評価コメントの方を見てみよう。

肯定的なレビューコメントでは、

「連絡がしっかり返ってくる」

「空いてるときにちゃんと相手がいるってのはポイント高い」

といったコメントが見える。

一方で否定的なコメントでは、

「レビュー消される」

「全く同じ範囲を探しても端末によって表示される人が違う」

「サクラちゃんだらけ」

といった辛辣なコメントが見えてくる。

レビューを始める前から不安になってきたな。

②運営会社は信頼できるか

アプリ内では特定商取引法の表示を確認することができる。

まずここでは、「役務の提供者」の欄に「R System」とある。

これは運営会社の会社名だろうか。

しかし、問題なのはこの運営者名以外には一切の情報が記載されていないということだ。

住所、連絡先、連絡手段など、安心してアプリを使うための情報は一切記載されていない。

このような状況では、安心してアプリを使用できるとは言い難いな。

  • 運営会社:R System
  • 代表者:記載なし
  • 住所:記載なし
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:記載なし

③年齢認証は存在するか

アプリの初回利用時に年齢として生年月日を登録する必要がある。

しかし、これは登録時に自己申告で登録するだけであり、登録後に公的な身分証明書などで年齢を確認する機能はない。

出会い系規制法を守っているとはいい難いアプリだな…。

④ポイント代は適正か

有料ポイント代は、1ポイントあたり13円で、メッセージの送信には20ポイント、特定のユーザーと無制限にやりとりできる「リンクパス」の購入には、2000ポイントを消費する。

ということは、メール送信で260円リンクパスの送信は26,000円ということになるな。

一般的な出会いサイトやマッチングアプリなどのポイント消費がメール1通あたり50~70円程度であることから考えると、その5~6倍となる高額ポイント消費であることがわかる。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

登録ユーザーを見てみたところ、やはり美人の女性ばかりである。

そして登録ユーザーが例外なく顔写真を登録していることがわかる。

限りなく怪しさが漂っているぞ…。

⑥放置してても女性からメールが来るか

登録後数分程度してから、次々と女性からのメッセージが届いた。

もちろん、プロフィールなどは一切いじっていないし、メッセージも「よろしくね」だけの状態だ。

試しに来たメッセージへ返信をしてみたが、返信をするのも馬鹿らしくなるほど性欲むき出しのメッセージだし、こちらから返信がなくても次々とメッセージを送ってくる。

最悪、自動送信のメッセージか、良くてもサクラだろうな。

⑦退会方法について

このようなアプリをインストールしていても、ただひたすらサクラからのメッセージが溜まっていき、頻繁な通知でバッテリーを食うだけだ。

早いところこのようなアプリはアンインストールしておきたいところだな。

そこで、アプリの退会方法についても解説しておくこととしよう。

アプリの退会は、設定メニューの「ヘルプ」から、一番下の「退会」を選択する。

その後、退会理由を選択して「退会申請」のボタンを選べばよい。

念のため、プロフィールに画像や個人情報を載せてしまっている場合には、これらを削除してから退会申請をしておけばさらに安心だな。

  1. 「ヘルプ」から「退会」を選択する
  2. 退会理由を選択し、「退会申請」のボタンを選ぶ

大統領コメント

「Rynk」というアプリは、初見の状態では、比較的アイコンデザインにも凝っており好印象だった。

だが結局実際に使用してみると、通常の出会いアプリ・マッチングアプリの数倍にものぼる高額なポイント消費と、放置していても次々とサクラからメッセージが届くという、非常によくある「量産型」のサクラアプリであることがはっきりわかってしまった。

このアプリをインストールして使っていたとしても、あっという間にスマホの通知欄はサクラからのメッセージに埋め尽くされてしまうだろう。

しかし、それらのメッセージに返信したとしても、相手がサクラでは出会いに発展することはない。

出会いアプリやマッチングアプリで出会いを求めている男性は、このようなサクラばかりのアプリに騙されることなく、他に適正に運営されている優良出会いアプリをセレクトするのがよいだろう。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP