「トークタイムライン」は無料で利用できるが利用者層が悪すぎる【ID交換支援APPって?】

ID交換支援APP〜トークタイムラインで友達IDゲット!〜
運営会社: 記載なし
利用料金 完全無料
異性紹介事業届出 無し
対応OS

最近メアドという言葉をめっきり聞かなくなり少し寂しい大統領、今回のサクラ暴露対象は「トークタイムライン」というAndroidアプリだ。

アイコンは某LINEとよく似た吹き出しのマークで、オリジナリティのかけらもない。

ストア説明欄を見ると、どうやらID交換掲示板ではなく、メッセージ機能があるチャットアプリのようだ。

全員が見られるタイムラインにLINEやカカオのIDを投稿することもできるという。

さらに完全無料で使えると言うが、そんなうまい話、落とし穴はないのだろうか…?

さっそくインストールして検証していこう。

■評価詳細

それじゃあ「ID交換支援APP〜トークタイムラインで友達IDゲット!〜」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。

①レビューが自演臭くないか

ひとまずは、アプリが公開されているストアでの評価を見てみることにしよう。

ストアでの星評価の平均は2.4とやや低めで、評価数は99件だ。

続いてレビューコメントを見てみると、まず肯定的なコメントでは

「とても使いやすいアプリ」

「さくらとか業者いなくて安心出来ます。」

といったコメントが見えるな。

一方、批判的なコメントでは、

「もっと厳正なアプリにしてほしい」

「悪口しか言わない人がいる」

といったコメントが見えるな。

サクラはガチでいないのだろうか。

②運営会社は信頼できるか

アプリ内をいろいろと見て回ってみたが、結局アプリの運営会社の情報を見つけることはできなかったぞ。

情報の一部が記載されていないということはよくあるが、まったくないというのはやはり不安材料のひとつだな。

  • 運営会社:記載なし
  • 代表者:記載なし
  • 住所:記載なし
  • 電話番号:記載なし
  • メールアドレス:記載なし

③年齢認証は存在するか

続いて、アプリの年齢認証の機能を見てみよう。

アプリの初回起動時に生年月日を登録する項目がある。

とはいえ、これは他のユーザーからは見えない情報であり、しかもあとから公的な身分証明書などで登録年齢を確認・認証するような機能はない。

これじゃあ完全に出会い系規制法違反だし、やりとりしている相手の年齢どころか年代すらわからないというのは、やはり不安材料のひとつとなるだろうな。

④ポイント代は適正か

料金体系については、月額料金がかかることはなく、またメッセージの送信などに使うポイントを購入する必要もない。

つまり「完全無料」というわけだ。

そのため高額なポイント料金などを警戒せず、安心して使うことができるぞ。

⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか

ユーザー一覧を見ても、むしろ顔出しをしているユーザーのほうが少ないぐらいだ。

また、男女比はおおむね半々といったところで、顔出しの美人な女性ばかりが登録している、というわけでもなさそうだ。

これだけでは決められないが、典型的なサクラアプリとは一線を画すといってよさそうだな。

⑥放置してても女性からメールが来るか

登録して数時間経ってもメールは1通も届かなかった。

どうやらとにかく新規登録した男性ユーザーにサクラからメールを送らせてポイントを巻き上げるようなサイトとは異なるようだ。

しかしながら、いわゆる公開チャットのような機能である「タイムライン」では、かなり露骨というか、独特な空気感が醸成されており、罵詈雑言が飛び交っているような様子も見られる。

アプリ自体が悪質というわけではないにしろ、使っているユーザーの質という意味では、少し注意を要するといってよいかもしれない。

⑦退会方法について

「ID交換支援APP〜トークタイムラインで友達IDゲット!〜」の利用をやめる場合には、退会申請をすることになるだろう。

しかしながら、アプリ内を見て回っても、退会フォームや問い合わせフォームなどは、その存在が確認できない。

アプリの利用規約を見てみると、どうやらこの「ID交換支援APP〜トークタイムラインで友達IDゲット!〜」は特に退会申請などは必要とせず、アプリをアンインストールするだけというつくりのようだ。

念のため、アンインストールする前にはプロフィールに記載した情報や写真などは削除してからにしたほうがより安心だろうな。

  1. アプリをアンインストールする。

大統領コメント

「ID交換支援APP〜トークタイムラインで友達IDゲット!〜」は、実際に利用してみると、ポイント代や月額料金などの利用料金は必要とせず、無料で使用できること、そしてサクラユーザーのような存在は確認できなかった。

また、登録後放置していても次々と女性ユーザーからメッセージが届くというようなこともなかった。

とりあえずサクラユーザーはいないし、無料という意味で利用してみるのもよいだろう。

ただ、タイムラインを見てみると、なかなか激しいやりとりが繰り広げられていることもある。

利用する際にはそのあたりを注意して使うようにしたいところだな。

ただし、利用をやめる際には退会の機能がないので、情報を削除するなどの工夫が必要だろう。

本当に出会えるアプリとは

dtbn
悪質なサクラアプリにこりごりしているみんなに、間違いなく優良なアプリを紹介しよう。


ピックアップ記事

  1. 今回は悪徳なサクラアプリとは違う、ガチで出会えるアプリをレビューしていくぞ。その名も…
  2. 出会い系の中でも評価の高いハッピーメールだが、本当に出会えるのか不安な人もいるだろう。…
  3. 地味だが使い勝手のいい出会い系サイト、「メルパラ」がiPhoneアプリをリリースしたんだが、…
PAGE TOP