![]() |
大人の社交場・「30代、中年おすすめ」・恋友・熟友・マッチング「登録無料のトークアプリ」プライベート |
運営会社: Private運営事務局 |
利用料金 | 350円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
ひとりの時間がなによりも大切な大統領、今回のサクラ調査は「Private(プライベート)」というAndroidアプリだ。
アイコンは一昔前のWeb用フリー素材のようで、ちょっと令和とは思えない仕上がりだな。
ストア説明欄の「このアプリは特にこのような方にお勧めです」という欄には”「彼女や彼氏」を真面目に探してる方”とあり、このアプリはインターネット異性紹介事業に該当しそうだ。
公的な身分証による年齢認証の有無も確認しなくてはいけないな。
さっそくインストールして検証してみよう。
■評価詳細
それじゃあ「大人の社交場・「30代、中年おすすめ」・恋友・熟友・マッチング「登録無料のトークアプリ」プライベート」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
まずは、アプリが公開されているPlayストアでの評価とレビューを確認してみよう。
Playストアでの星評価の平均は4.1だ。
5段階評価で言えばおおむね中の上ぐらいといったところだろうか。
ただし、評価数は27件と非常に少ない。
続いてレビューコメントを見てみると、「かなり直感的に使えるようなインターフェイスが良いですね!」「自分のような年配には使いやすいアプリでした。」「独身だし寂しさを感じることもあって、アプリを使い始めました。」といったような、具体性に乏しいものの絶賛するコメントが並んでいる。
一方で批判的なレビューは一件のみだが、かなり長文だ。
「12人にアタックしましたが、結果は、あれこれ上手に話をしただけで終わりました。」「桜だけです。」といったような、サクラの存在を疑わせるような文面となっている。
②運営会社は信頼できるか
続いて、運営会社の情報について確認してみよう。
アプリ内からは、特定商取引法の表示が確認できる。
これによると、「役務の提供者」欄は、「Private運営事務局」とある。
この「○○運営事務局」という書き方は、サクラを使ってポイントを購入させるような悪質アプリによくある手口なので注意が必要だ。
なによりこれでは法人名もわからないわけだからな。
所在地には新宿区の住所が記載されている。
該当の住所を地図で確認してみると、四谷三丁目駅の近くにある高層マンションがヒットした。
ここでアプリの運営を行っているのだろうか。
- 運営会社:Private運営事務局
- 代表者:深谷勲
- 住所:東京都新宿区四谷三栄町26-1
- 電話番号:記載なし
- メールアドレス:private.1739@gmail.com
③年齢認証は存在するか
年齢認証について確認しておこう。
登録時には生年月日を登録するが、運営による公的な身分証での年齢確認はないようだ。
ストア説明欄では出会い目的での利用を推奨しており、インターネット異性紹介事業に該当する可能性が高いにもかかわらず、年齢確認がないのは極めて怪しいぞ。
④ポイント代は適正か
ポイント代についても確認しておこう。
ポイント表を確認してみると、まず1ポイントあたりの価格は10円で、「チャット送信」には35coin(ポイント)を消費するということになっている。
ポイントなのかcoinなのかはっきりしてほしいが、つまりメール1通350円ということだろう。
一般的なマッチングアプリのポイント消費では、メール1通あたりせいぜい50~70円というところなので、その7倍近い、とんでもない超高額ポイント消費ということだ。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。
やはり顔出しをしている女性が多く、また年齢層はやや高めながら美人な女性が揃っているようだな。
これだけレベルの高い女性たちが、こぞってこのアプリに集結しているというのはいささか不可解な状況だ。
⑥放置してても女性からメールが来るか
登録したあと、しばらく何も操作をせずに放置してみた。
プロフィールは何も変更しておらず、顔写真も登録していない。
一般的な出会いアプリなどではこのような状態で女性からメッセージが届くことはないが、サクラアプリであるなら話は別だ。
数こそ少なかったものの、やはり女性からのメールが届いた。
内容は当たり障りのないものだが、そもそもプロフィールも顔写真もほぼ空欄の男性にわざわざメールを送ってくる時点で、この女性がサクラであることは間違いない。
⑦退会方法について
アプリの退会方法についても確認しておこう。
まずアプリ画面右下の「マイページ」の左上にあるメニューボタンをタップする。
そのメニューページの中段ほどにある「退会」を選択し、表示される確認事項のページで再度「退会する」を選択すれば退会処理は完了だ。
念のため退会前には、顔写真などを登録している場合は削除しておくのが賢明だろう。
- 「マイページ」のメニューボタンから「退会」を選ぶ
- 再度「退会する」を選択する
大統領コメント
「プライベート」は、アプリの内容的には高すぎるポイント消費とサクラからのメールといった、典型的なサクラアプリというものだった。
しかし最近のサクラアプリはデザインにも工夫を凝らしているものが多いが、このアプリではアプリ内のアイコンの縮尺がおかしかったり、アプリアイコンがやっつけ感のあるものだったりと、かなり「雑さ」を感じるものだった。
いずれにしても、サクラアプリを使っていても、出会いやマッチングにつながる可能性はゼロに近い。
せっかく出会いを探すのなら、適正に運営されている優良出会い系サイトを使うのが賢明といえるだろうな。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント