![]() |
近所ですぐ出会えるSNSマッチングアプリ〜シフォンチャット〜 |
運営会社: arc.ink |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
マフィンとシフォンの違いがイマイチ分からない大統領、今回のサクラ調査は「シフォンチャット」というAndroidアプリだ。
アイコンは女性の写真にアプリ名ドーンという、簡素というかもはや手抜きとすら言えるデザインだな。
ストア説明欄はけっこう気合を入れて書かれているが、特に目新しい機能などはなく、数ある出会いアプリのひとつという印象だ。
とはいえ問題はサクラがいる悪徳詐欺アプリなのかどうか…
さっそくインストールして検証していってみよう。
■評価詳細
それじゃあ「近所ですぐ出会えるSNSマッチングアプリ〜シフォンチャット〜」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
Playストアでの星評価の平均は4.3と、上の中ぐらいといったところだろうか。
評価数は58件と、まったく数が集まっていないな。
続いてレビューコメントのほうを参照してみると、「とても使いやすいアプリだと思います。」「女の子もたくさんいて気になった方にメッセージを送るとすぐに帰ってきます」など、やたらと説明口調で長ったらしい絶賛レビューコメントが並んでいる。
かなり「書かされた」感の強いコメントばかりだな。
批判的なレビューコメントでは、「女性のプロ付は他のアプリとの使い回しの写真で適当に運営側が書き込んでいると思われます」「全く出会える気がしません」といった批判のレビューが並んでいるな。
②運営会社は信頼できるか
続いて、運営会社についての情報をチェックしてみよう。
アプリ内からは、特定商取引法に関する情報がチェックできる。
これによると、「商号」の欄には「arc.ink」とある。
これが法人名なのだろうか。
しかしながら、代表者の名前や連絡先等の情報も記載されていないうえ、資本金は50万円と、個人事業のような会社のようだな。
住所には、大阪市北区の住所が記載されている。
該当の住所を地図で検索してみると、東梅田駅の駅前エリアだが、枝番が記載されていないために、どの建物が該当の住所なのかがわからないな。
- 運営会社:arc.ink
- 代表者:記載なし
- 住所:大阪府大阪市北区曾根崎2丁目15
- 電話番号:なし
- メールアドレス:なし
③年齢認証は存在するか
年齢認証についてはどうだろうか。
現代におけるこの手の出会いアプリ・マッチングアプリでは、登録時に年齢の認証を行うことが法令で定めてあり、大手出会いアプリやマッチングアプリでは免許証や保険証を使って年齢認証を行っている。
しかし、悪質出会いアプリなどではこの年齢認証が自己申告のみで終わってしまうというケースもあるな。
では、「シフォンチャット」ではどうだったかというと、やはり登録時に年齢は登録するのだが、「○歳代」というざっくりした年齢を登録するものの、厳密な生年月日が必要ない。
もちろん、免許証などの送信もなく登録が完了してしまう。
これでは、出会い系規制法を遵守しているとは到底いえないぞ。
④ポイント代は適正か
ポイント代についてはどうだろうか。
優良出会い系サイトではメール1通50~70円程度となる。
しかしながら、悪質出会いアプリではその数倍にも達することがある。
「シフォンチャット」ではどうだったかというと、まず、1ポイントあたりの料金は10円で、メールの送信には25ポイント(コイン)を消費する。
つまり、メール1通250円ということだ。
これは言うまでもなく、高すぎといえる料金水準だな。
⑤登録してる女性が顔出し・美人ばかりか
登録している女性ユーザーの様子はどうだろうか。
登録女性ユーザーの顔写真が美人な女性ばかりであるのは、男性としては嬉しいところだろうが、あまりにも美人が多い場合、それは運営側がサクラ用に用意したネット上の画像などであるケースもあるため注意が必要だ。
「シフォンチャット」の登録女性ユーザーの一覧を見てみると、やはり美人な女性・可愛い女性の写真ばかりが不自然に並んでいるように見えるな。
⑥放置してても女性からメールが来るか
男性が出会いアプリに登録して、プロフィールや顔写真も更新していないのにも関わらず、女性からバンバンメールが届いたとすれば、それはサクラの可能性が濃厚だ。
「シフォンチャット」においても、登録後数分程度すると、受信メール一覧の画面が女性からのメールで埋め尽くされた。
試しに返信してみたが、これらすべてサクラなので、仮に会話が弾んでも期待してはならない。
⑦退会方法について
「シフォンチャット」にはサクラがいることがはっきりしたところで、アプリの退会方法についても確認しておこう。
まずアプリ右下の「Myメニュー」から、「ヘルプ」の項目を選ぶ。
その中にある一番下の「退会」をタップして、ページが移動したら「退会する」のボタンを押せば退会申請は完了だ。
- Myメニューから「ヘルプ」の項目を選ぶ
- 「退会」へ進む
- 「退会する」のボタンを押す
大統領コメント
「シフォンチャット」は、アプリアイコンからすでに悪質アプリの臭いがしていたが、実際にインストールしてみるとやはり予想通りだった。
ポイント代も250円と高く、サクラの数は大量だ。
このようなアプリを利用していても、出会いやマッチングに繋げられる可能性はゼロだろう。
スイーツのように甘い体験をしたいなら、大統領も使ってる優良出会い系サイトをオススメするぞっ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント