![]() |
出会い無料のオトナのチャットで即会いマッチング! |
運営会社: Koichi Yuda |
利用料金 | 250円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() ![]() |
今回検証するアプリだが、まず違和感を感じてほしいのが「出会い無料のオトナのチャットで即会いマッチング!」という名にも関わらず、アプリアイコンは「オトナトーク」と書いている。
デザインだけならこういう優良出会い系アプリがあってもおかしくないという感じだが、アイコンとアプリ名のミスマッチが怪しすぎる。
またアプリ名には「出会い無料」と書いているが、実際にはメール1通250円がかかる。
わざとかどうかはわからないが、「出会い無料」と書くのはちょっと誤解を招きかねないだろう。
では実際にダウンロードをしてみるぞ。
■評価詳細
それじゃあ「出会い無料のオトナのチャットで即会いマッチング!」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビュー評価はこんな感じとなっている。
レビュー件数が40件あり、大きく★5と★1に大別しているな。
実際のレビュー内容を見てみると、「99.9%悪徳なアプリです」と言う人もいれば。
「サクラも多いけど楽しい」「出会う事ができた」と言う人もいるな。
「サクラも多いけど楽しい」というのはちょっと本人に問題があると思うが、「出会う事が出来た」というレビューはなかなか期待も持たせてくれるレビューであるな。
②年齢認証は存在するか
年齢認証は存在しなかったな。
最近は年齢認証がないアプリが本当に多いが、その大半がサクラアプリであるからな。
③ポイント代は適正か
ポイント代はメール1通で250円という料金になっている。
言うまでもなく、ぼったくり価格であるぞ。
そして特商法のページを開こうとすると「エラーが発生しました」という表示が出て開けなかった。
一時的なことなのかもしれないが、特商法のページだけが開けないというのは、ちょっと不自然には思ったな。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
こちらがユーザー一覧のページであるぞ。
美人な女性ユーザーが明らかに多いな、そしてその中に男性ユーザーが1人だけ混じっているぞ。
男女比率のバランスが明らかにおかし過ぎるな。
こんなに男性ユーザーの登録者が少なくて、女性ユーザーの方が多いというのは、出会い系アプリにおいてあり得ないだろう。
そしてこのアプリもプロフィール画像を見るだけで、ちゃっかりと10円という料金を取ってきているな。
⑤放置してても女性からメールが来るか
放置をしていても、メールは大量に届いたぞ。
1週間ほど放置をしていて、なんと345件も届いたぞ。
この数字はどこかで見た事があるなと思ったら。
先日にレビューをした「ラブサイン-無料登録でチャットの出会い探し!」というアプリと全く同じであるな。
このアプリも確か、1週間で349件くらいメールが届いていたからな。
おそらくは同じ系統のサクラ業者であるのだろうな。
大統領コメント
「出会い無料のオトナのチャットで即会いマッチング!」のレビューは以上だ。
このアプリも間違いなくサクラアプリであるな。
レビュー評価の「出会う事が出来た」というのは完全に偽のレビューであるな。
こんなアプリ何年間使っていたとしても、出会う事は不可能であるぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント