![]() |
出会い系-プレッツェル-友達たくさん無料登録アプリ |
運営会社: Pretzel Systems Company |
利用料金 | 180円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
今回の大統領サクラ調査対象は「プレッツェル」というAndroidアプリだ。
アイコンのデザインや名前には、出会いアプリっぽさはないな。
アイコンやアプリ名がいかにもな出会い系だと、女性にとって(もちろん男性にとっても)使いにくいアプリになってしまう。
これならば、出会い系アプリを使っていると知られたくない女性でも登録しやすいのではないだろうか。
■評価詳細
それじゃあ「プレッツェル(出会い系-プレッツェル-友達たくさん無料登録アプリ)」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
プレッツェルは初公開が2017年の4月と古いアプリではなく、インストール回数も1万回~5万回とそこまで多いわけではない。
しかし、レビューの件数は既に335件となっていて、平均評価は☆4.3だ。
レビュー件数は多いのだが、その大半が☆5評価だ。
253件という大量の☆5、43件の☆1という特徴的な形になってしまっているので業者によるレビューの操作が疑われるな。
☆5レビューが多いせいで低評価のレビューが目に止まりにくくなっているが、yama kazuさんを始め複数の「登録直後に足あとが付いたり、メッセージが届く」という投稿がある。
女性は無料で利用できることから利用者が多く、登録したばかりのユーザに足あとが付くのはあり得ないことではない。
だが、メッセージまで送るかというと疑問符が付く。
これは実際に登録して、メッセージが届くか確かめなければならないな。
②年齢認証は存在するか
早速プレッツェルをダウンロード、起動してみたぞ。
最初にちょっとオシャレな雰囲気のロゴが表示され、会員登録画面に進む。
機種変更時の引き継ぎ画面などは用意されていないようだ。
登録前に利用規約を読むこともできるが、その中にアプリの利用料金は書かれていない(基本無料、有料機能ありとの記載はある)。
誕生日は年月のみを入力する形式となっており、1999年までしか選択できない。
2000年代の生まれだと18歳未満確定なので選択肢を表示していないようだ。
試しに1999年12月生まれで登録を試みたが、拒否されてしまった。
年齢認証は無いが、一応生まれた年と月から18歳以上であるかはチェックしているようだ。
また、出会い系アプリには珍しく自己紹介欄の入力が必須だった。
③ポイント代は適正か
プレッツェルの有料機能を利用するには、事前にアプリ内で利用するコインを購入しなければならない。
コインは最低100コインが900円だ。
運営者情報には1コイン=10円との記載があるが、ボーナス分も計算すれば1コインあたり9円ということになる。
コインを使用するサービスは個別メッセージの送信と写真の閲覧のみだ。
メッセージの送信は1通20コイン(180円)、写真の閲覧は5コイン(45円)となっている。
悪徳サクラアプリの相場からすると気持ち安めだが、それでも優良アプリの2倍程度の価格だ。
一人の助成と実際に会うまでに何通のメッセージが必要かを考えると、このアプリを主戦場にするにはちょっと厳しいな。
1通100円以下でメッセージが送れるアプリもあるし、積極的にメッセージを送るスタイルならば月額料金で使い放題のアプリの方がお得かもしれない。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
検索画面を表示してみたのだが、結果の上部に表示されるユーザは名前がみんな「ゲスト」となっている。
写真も「審査待ち」になっているので、画像をアップロードしてもすぐにはプロフィール画像に反映されないのだろうか?
それ以外のユーザもほとんど画像を登録しておらず、登録していても動物やカフェのスイーツばかりだ。
出会い系アプリは美人の画像を使うことが多いので、新鮮に感じるな。
一言メッセージにも規約により削除されている部分などがあるので、運営がきちんと仕事をしているのだろうか。
⑤放置してても女性からメールが来るか
放置するどころか、登録から3分ほどで最初のメッセージが届いていた。
さらに、その数分後にはまた別の女性からもメッセージが。
一人目はいちゃ友希望、二人目は遊びの誘いだ。
ところがこの二人、こちらから検索した結果には表示されない。
レビューで指摘されていたのと同じ状態だな。
どうやら、運営側が登録直後のユーザにメッセージを送信するために作られた専用の情報のようだ。
一度メッセージを送ったが、反応が遅めだったので機械的に送信している可能性すらある。
大統領コメント
プレッツェルの検索結果を見ると、よくある出会い系もどきのサクラアプリとはちょっと雰囲気が違う。
ほとんど顔写真を登録している女性がいないし、一言メッセージの内容も好きな歌手や趣味、仕事のジャンルといった当たり障りのないものが多いのだ。
他のアプリだとプロフィールが露出の多い画像だったり、「彼氏募集」「今夜会える人探してます」といったメッセージが設定されていたりということが当たり前なので逆に違和感がある。
実際に一般女性が紛れ込んでいることもあり得ないとは言えないが、実際には適当に作られたそれっぽいアカウントだろう。
登録した男性ユーザが趣味の合いそうな相手にメッセージを送ればその相手から返信が来て、自分から動かないユーザにはサクラ側からメッセージを送っていくという二段構えだと思われる。
登録時にもらえるポイントが60ポイント(画像表示を行わなければメールを3通送れる)しかないので、まともに会話をするためには課金が必須となるアプリだ。
サクラアカウントが多数ある中から実在するかもしれない本物の女性を探すのは割に合わないな。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント