![]() |
中高年チャット |
運営会社: Toshio Asatani |
利用料金 | 320円/メール1通 |
異性紹介事業届出 | 無し |
対応OS | ![]() |
大人の男は渋み勝負と信じて疑わない大統領、今日は「中高年チャット」というiPhoneアプリをレビューするぞ。
ストレートなネーミングで中高年、40~60代をターゲットにした出会いアプリだろうか。
アプリアイコンも他とは一線を画し、ふりかけの「ゆかり」みたいな色合いになっている。
やっつけ感のあるデザインだが、オリジナリティはすごいな。
リアルなミドルエイジユーザーが集まっているのかどうか、実際にインストールして確かめていこう。
■評価詳細
それじゃあ「中高年チャット」のサクラ調査結果を細かく見ていこう。
①レビューが自演臭くないか
レビューはこの3件しか無かった。
レビュー内容を見ると、中高年以外にも色んな年代の人がいるらしい。
「知り合えます」と書かれているだけで、実際に出会うことができるかは謎だ。
自分が知り合ったように感じていても、相手がサクラなら意味がないからな。
では、続きを見ていこうか。
②年齢認証は存在するか
この画像を見ると、整理されていて使いやすいように見えるかもしれない。
だが実際には、ごちゃごちゃ入り組んでいてちょっと使いづらい。
さらに、たまにバグが起こってアプリが停止したりするので、中高年にオススメできるようなアプリではない。
年齢認証は存在しなかった。
いくら中高年向けでも、年齢認証がないと18歳未満のユーザーが交じる可能性があり、非常に危険な状態だと言える。
③ポイント代は適正か
ポイント代は、メール1通320円と超高額設定である。
初回の無料ポイントとして、100ポイントくらいくれるので、メール3通までは無料で送れるようになっている。
だが仮に素人ユーザーだとしても、メール3通だけで出会うのは至難の業だ。
(もちろんサクラなら話を引き伸ばすだけで、永遠に会えることはない)
優良出会い系は1通50円前後で、無料ポイントも20通分ほど付与されるからな。
参考:PCMAXなら楽々ヤレる!まだ悪質詐欺アプリで消耗してるの?
明らかに怪しいサクラの匂いがしてきたぞ。
④登録してる女性が顔出し&美人ばかりか
こちらがユーザー一覧なのだが、「中高年チャット」という名前のわりに、若い女性ばかりだ。
どの女性もだいたい20代くらいだったぞ。
今は出会い系アプリなんて他にもたくさん存在するのに、あえて「中高年チャット」という名前のアプリに登録する若い子がいるだろうか。
普通に考えて、10代とか20代の若い子が、「中高年チャット」とかいうアプリには登録をしないはずだ。
それなのに、こんなに若い子ばかりというのは明らかに不自然だろう。
⑤放置してても女性からメールが来るか
登録をしてすぐに6件ほどメールが届いた。
メール内容を確認してみると、「マナミ 女社長」「会社経営してます」と。
会社経営してます、社長令嬢です、みたいな金持ちアピールをしている女性がたまに出会い系アプリにいるのだが…
99%サクラだ。
ふつうに考えて、お金があるなら、こんなマイナーで怪しいアプリに登録なんてしない。
そして、右側の画像の女性は、サクラアプリによくある、Hな写真を送って釣ろうという手口だった。
大統領コメント
「中高年チャット」のレビューは以上だ。
このアプリはサクラアプリの疑いが極めて高い。
「中高年」と言っているのに、若い子ばかりであるというのがまずおかしい。
さらにメール1通が320円もかかるので、仮に優良のアプリであったとしても、こんな高いアプリを使う理由はないぞ。
本当に出会えるアプリとは

最近のコメント